差分

282 バイト追加 、 2020年1月2日 (木) 10:19
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
私立聖鳳学園高等部3年で生徒会長で模型部部長。
 
私立聖鳳学園高等部3年で生徒会長で模型部部長。
   −
常に柔和な笑みを浮かべ、物腰柔らかなイケメンで学園のアイドル。しかし、その実態はガンプラに生涯を捧げたガンプラの鬼と言える存在で、かつては二代目メイジン・カワグチが主催する「ガンプラ塾」に所属し、世界大会出場経験も持つメイジンの後継者候補と目される一人。バトルの際は髪をかき上げ、普段の姿とは正反対の熱い姿を見せる。実家は大手塗料メーカーを営んでおり、父親は学園の後援会長でもある。模型部に設置されたバトルシステムも彼の父親が寄贈した物である。
+
常に柔和な笑みを浮かべ、物腰柔らかなイケメンで学園のアイドル。しかし、その実態は[[ガンプラ]]に生涯を捧げた「ガンプラの鬼」と言える存在で、かつては二代目メイジン・カワグチが主催する「ガンプラ塾」に所属し、世界大会出場経験も持つメイジンの後継者候補と目される一人。バトルの際は髪をかき上げ、普段の姿とは正反対の熱い姿を見せる。実家は大手塗料メーカーを営んでおり、父親は学園の後援会長でもある。模型部に設置されたバトルシステムも彼の父親が寄贈した物である。
    
中等部に所属する[[イオリ・セイ]]の父イオリ・タケシとは中学時代からの知り合いで、セイの事も早くから目を付けていた。大会出場を渋る[[レイジ]]を圧倒し、大会での再戦を誓う。
 
中等部に所属する[[イオリ・セイ]]の父イオリ・タケシとは中学時代からの知り合いで、セイの事も早くから目を付けていた。大会出場を渋る[[レイジ]]を圧倒し、大会での再戦を誓う。
   −
外伝『ガンダムビルドファイターズD』『ガンダムビルドファイターズA』『ガンダムビルドファイターズA-R』では主人公を務める。
+
公式[[外伝]]作品『ガンダムビルドファイターズD』『ガンダムビルドファイターズA』『ガンダムビルドファイターズA-R』では[[主人公]]を務める。
    
=== 三代目メイジン・カワグチ ===
 
=== 三代目メイジン・カワグチ ===
 
初めてガンプラが発売された頃、彗星のごとく現れたビルダーで、ガンプラビルダー最高峰の称号<ref>元ネタは現・バンダイスピリッツ所属のモデラー川口克己名人。</ref>。
 
初めてガンプラが発売された頃、彗星のごとく現れたビルダーで、ガンプラビルダー最高峰の称号<ref>元ネタは現・バンダイスピリッツ所属のモデラー川口克己名人。</ref>。
   −
地方予選大会中に二代目メイジンが倒れた事で準々決勝を出場辞退して急遽三代目を襲名した。その後、大会主催者側の特別枠として世界大会に出場する。
+
地方予選大会中に二代目メイジンが倒れた事で準々決勝を出場辞退して急遽「三代目」を襲名した。その後、大会主催者側の特別枠として世界大会に出場する。
    
メイジン襲名後は青いコートとサングラス姿となった。
 
メイジン襲名後は青いコートとサングラス姿となった。
55行目: 55行目:  
:ガンプラ塾の同期で7度対戦して一度も勝てなかったライバル。
 
:ガンプラ塾の同期で7度対戦して一度も勝てなかったライバル。
 
;イオリ・タケシ
 
;イオリ・タケシ
:ロンドンにいた頃に知り合い、当時ガンプラ禁止令を出していた父親を説得してくれた恩人。
+
:ロンドンにいた頃に知り合い、当時ガンプラ禁止令を出していた父親を[[説得]]してくれた恩人。
 
;[[ラルさん]]
 
;[[ラルさん]]
 
:大尉と呼んで敬意を払っている。
 
:大尉と呼んで敬意を払っている。
 
;[[イオリ・セイ]]
 
;[[イオリ・セイ]]
:後輩。彼の技術に惚れ込んでおり、ライバルと見なしている。
+
:後輩。彼の技術に惚れ込んでおり、[[ライバル]]と見なしている。
 
;[[レイジ]]
 
;[[レイジ]]
 
:初心者ながら高いセンスを見せるものの、大会出場を渋っていた彼を焚きつける。
 
:初心者ながら高いセンスを見せるものの、大会出場を渋っていた彼を焚きつける。
71行目: 71行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== ビルドファイターズ ===
 
=== ビルドファイターズ ===
;「燃えあがれ……燃えあがれ!……燃えあがれ!! ガンプラァァァッ!!」
+
;「燃えあがれ……燃えあがれ! ……燃えあがれ!! ガンプラァァァッ!!」
:レイジとの初バトルにおいて叫んだ台詞。『[[機動戦士ガンダム]]』OPのパロディでもあるが、非常に燃えるシーンであった。
+
:[[レイジ]]との初バトルにおいて叫んだ台詞。御存知、『[[機動戦士ガンダム]]』OPのパロディでもあるが、非常に燃えるシーンであった。
 
=== ビルドファイターズトライ ===
 
=== ビルドファイターズトライ ===
 
;「童心に返ったと、言ってもらおう!!」
 
;「童心に返ったと、言ってもらおう!!」
:『ビルドファイターズトライ』25話で、ガンプラバトル大乱闘を見ているうちに血が騒ぎだして乱入してきたさい、参加者の一人に『大人げない』と言われたときに返して。しかし、『大人げない』も『童心に返った』も大して変わらないような気がするが。
+
:『ビルドファイターズトライ』第25話より。ガンプラバトル大乱闘を見ているうちに血が騒ぎだして乱入してきた際、参加者の一人に「大人げない」と言われた時に返して。
 +
:しかし、'''「大人げない」も「童心に返った」も大して変わらないような気がするが…'''。
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
=== ビルドファイターズトライ ===
 
=== ビルドファイターズトライ ===
;「だがこれはなんでもありのガンプラバトル…」<br>「全く気にくわん!!!」
+
;「だが、これはなんでもありのガンプラバトル…」<br>「全く気に食わん!!!」
:セカイとジュンヤの一騎打ちの際の際、ディナイアルガンダムの髪の毛パーツで拘束されたトライバーニングガンダムを見ての感想。メイジンの言う通りガンプラバトルは型の決まってないなんでもありのバトルであるのだが何故かジュンヤの戦いは周囲の観客に卑怯者扱いされていた。そしてメイジンもこのように苦言を呈している等このエピソードでは意図的にジュンヤを悪者に仕立て上げようとしている不自然なシーンが多々ある。
+
:セカイとジュンヤの一騎打ちの際の際、ディナイアルガンダムの髪の毛パーツで拘束されたトライバーニングガンダムを見ての感想。
;「あえて言おう…ガンプラはっ…自由だ!!」
+
:メイジンの言う通り、ガンプラバトルは「型の決まってないなんでもありのバトルである」のだが、何故かジュンヤの戦いは周囲の観客に卑怯者扱いされていた。
:サカイ・ミナトの新作・ガンダムトライオン3を見ての感想。あまりにもガンプラと呼ぶにはスーパーロボットじみた見た目に流石のメイジンも絶句したがすぐさまいつものように叫ぶ。
+
:そしてメイジンもこのように苦言を呈している等、このエピソードでは意図的にジュンヤを悪者に仕立て上げようとしている不自然なシーンが多々ある。
 
+
;「''あえて言おう…[[ガンプラ]]はっ…自由だ!!''」
 +
:サカイ・ミナトの新作・ガンダムトライオン3を見ての感想。あまりにもガンプラと呼ぶには[[スーパーロボット]]じみた見た目に流石のメイジンも絶句したが、すぐさまいつものように叫ぶ。
 +
:かの[[ギレン・ザビ]]の名台詞のパロディなのだが、パロディ元と異なって相手を肯定する内容の台詞であるのがポイント。
 
<!-- == スパロボシリーズの名(迷)台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名(迷)台詞 == -->
   100行目: 103行目:  
;アメイジングストライクフリーダムガンダム
 
;アメイジングストライクフリーダムガンダム
 
:第8回世界大会用に制作した[[ストライクフリーダムガンダム]]の改造機。
 
:第8回世界大会用に制作した[[ストライクフリーダムガンダム]]の改造機。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00FS7G9PK</amazon><amazon>B00JNJQKRG</amazon><amazon>B00I9AYI38</amazon>
 
<amazon>B00FS7G9PK</amazon><amazon>B00JNJQKRG</amazon><amazon>B00I9AYI38</amazon>
  −
== 脚注 ==
  −
<references />
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
880

回編集