差分

246 バイト追加 、 2013年4月25日 (木) 16:09
42行目: 42行目:  
;'''ガンダムシリーズ'''
 
;'''ガンダムシリーズ'''
 
:
 
:
ガンダムシリーズについては、非宇宙世紀作品も含めて考えればこれまでに完全未参戦となった作品はなく、ファンの間でも「『ガンダム』は必ず参戦している」との認知(つまり、さほどフェードアウトしているわけではないという解釈)の仕方も強いようである。また、近年ではリメイク(『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版Z]]』など)、新シリーズ(『[[機動戦士ガンダム00|ガンダム00]]』など)の存在もあるため、作品の若返りが進む中でも投入できるラインナップは豊富に存在しており、その立ち位置は揺るがないだろう。
+
ガンダムシリーズについては、非宇宙世紀作品も含めて考えればこれまでに完全未参戦となった作品はなく、ファンの間でも「『ガンダム』は必ず参戦している」との認知(つまり、さほどフェードアウトしているわけではないという解釈)の仕方も強いようである。また、近年でもリメイク(『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版Z]]』など)、新シリーズ(『[[機動戦士ガンダム00|ガンダム00]]』など)の存在もあるため、作品の若返りが進む中でも投入できるラインナップが豊富に供給されており、その立ち位置は当分は揺るがないだろう。
    
;'''ゲッターシリーズ'''
 
;'''ゲッターシリーズ'''
50行目: 50行目:  
;'''マジンガーシリーズ'''
 
;'''マジンガーシリーズ'''
 
:
 
:
前述の通り、マジンガーシリーズは二作品に比べると従前からの参戦スタンスを保ち続けている作品である。特に甲児は旧TV版かOVA版か真マジンガー版かの違いこそあれ、''' UXまでの版権作品参戦シリーズの中では唯一の皆勤キャラクター'''であり、更にさやかとボスもScramble Commanderシリーズ等を除いた全作品に参戦(更に、鉄也のポジションもα外伝やDといった作品を経て向上を続けている)。近年アムロや竜馬が未参戦となる事も多い中、スパロボ全作品を通じての顔役として気を吐き続けている。原作再現の少なさから「[[いるだけ参戦]]」と揶揄されることも多いものの、元々これまでも甲児たちの本領がインターミッションでの活躍にあったことから考えれば、さほど大きな問題ではないだろう。「スパロボの番人」とも呼ぶべき風格を備えた貴重な同シリーズは、今後も引き続き参戦していくものと思われる。
+
前述の通り、マジンガーシリーズは二作品に比べると従前からの参戦スタンスを保ち続けている作品である。特に甲児は旧TV版かOVA版か真マジンガー版かの違いこそあれ、'''『UX』を除く版権作品参戦シリーズにはすべて登場しているキャラクター'''であり、更にさやかとボスもScramble Commanderシリーズ等を除けば甲児とともに参戦(更に、鉄也のポジションもα外伝やDといった作品を経て向上を続けている)。近年アムロや竜馬が未参戦となる事も多い中、スパロボ全作品を通じての顔役として気を吐き続けている。原作再現の少なさから「[[いるだけ参戦]]」と揶揄されることも多いものの、元々これまでも甲児たちの本領がインターミッションでの活躍にあったことから考えれば、さほど大きな問題ではないだろう。「スパロボの番人」とも呼ぶべき風格を備えた貴重な同シリーズは、今後も引き続き参戦していくものと思われる。『UX』で初めて甲児が参戦しなくなったが、同作には『[[マジンカイザーSKL]]』が参戦しているので、マジンガーシリーズという大枠での完全未参戦はいまだない。
    
=== 余談 ===
 
=== 余談 ===
599

回編集