差分

474 バイト追加 、 2019年12月25日 (水) 23:19
160行目: 160行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*『[[スクライド]]』の監督である谷口悟朗氏は、カズマについて『'''男にとっての理想の集大成として構築したキャラクター'''』と語っている。
 +
**また、その理由について『'''男が快感を感じる一つに殴るという行為がある。だからカズマは、殴るしか取り柄がないのである。いい意味で、視聴者をぶん殴ろうと思って作ったキャラです'''』とのこと。
 
*漫画版では基本的にアニメ版とほぼ遜色の無い性格だが、[[異名]]に「反逆者(トリーズナー)」を持ち、血を分けた本当の兄がいる他、スタッフ曰く「アニメ版よりも知能が高い」との事<ref>状況に応じた枕詞を用いてシェルブリット(例えば断罪のシェルブリットなど)を使うなど語彙が非常に豊富なため。</ref>。最終局面では人類誕生の起源という扱いにもされ、アニメとは違うがこれはこれで趣があってすごく面白いという声も。
 
*漫画版では基本的にアニメ版とほぼ遜色の無い性格だが、[[異名]]に「反逆者(トリーズナー)」を持ち、血を分けた本当の兄がいる他、スタッフ曰く「アニメ版よりも知能が高い」との事<ref>状況に応じた枕詞を用いてシェルブリット(例えば断罪のシェルブリットなど)を使うなど語彙が非常に豊富なため。</ref>。最終局面では人類誕生の起源という扱いにもされ、アニメとは違うがこれはこれで趣があってすごく面白いという声も。
 
**また上記にあるアルター痕等の設定が無い、シェルブリットの回数制限が存在しない、'''カズマの意思によって形状が変化する'''など、アニメ版より強化されている感がある<ref>その代わり第2形態が存在せず、「進化の言葉」である「s.CRY.ed」による進化によって第3形態に近い姿に変化している。その形態は当初カズマ自身は「凄いアルター」と呼んでいたが、その姿を見た劉鳳に「ハイブリット」と命名されカズマ自身も気に入り以降そのように呼称している。</ref>。
 
**また上記にあるアルター痕等の設定が無い、シェルブリットの回数制限が存在しない、'''カズマの意思によって形状が変化する'''など、アニメ版より強化されている感がある<ref>その代わり第2形態が存在せず、「進化の言葉」である「s.CRY.ed」による進化によって第3形態に近い姿に変化している。その形態は当初カズマ自身は「凄いアルター」と呼んでいたが、その姿を見た劉鳳に「ハイブリット」と命名されカズマ自身も気に入り以降そのように呼称している。</ref>。
匿名利用者