差分

312 バイト追加 、 2013年4月24日 (水) 10:29
23行目: 23行目:  
:やはり[[自爆]]して1話限りの出番になってしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実はほとんどの性能が'''[[メガセリオン・モデル]]に負けている'''。命中回避に関しては道生自身にC・コードが追加された事で上がっているが…。また、最低4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も劣っているが、ロングソードの追加でコンボは強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
 
:やはり[[自爆]]して1話限りの出番になってしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実はほとんどの性能が'''[[メガセリオン・モデル]]に負けている'''。命中回避に関しては道生自身にC・コードが追加された事で上がっているが…。また、最低4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も劣っているが、ロングソードの追加でコンボは強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:概ねKと同様。基本性能についても、最大射程の低下などで相変わらず若干見劣りする節はある。
+
:概ねKと同様。基本性能についても、最大射程の低下などで相変わらず若干見劣りする節はある。生存した場合も、性能に変化はないため、使い勝手は微妙なところである。しかし、今作でのクロッシング・システムの仕様上、能力の底上げを図れるため、ファフナーを中心に運用している場合には出撃するだけでも価値がある。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者