差分

306 バイト追加 、 2019年12月17日 (火) 01:04
214行目: 214行目:  
:;「Shangri-La」
 
:;「Shangri-La」
 
::作詞:atsuko / 作曲:atsuko・KATSU / 編曲:KATSU / 歌:atsuko
 
::作詞:atsuko / 作曲:atsuko・KATSU / 編曲:KATSU / 歌:atsuko
::元から評価の高い曲だったが、[[ギャンブル|パチンコ]]のCMが放送されたことで一般層にも認知度が広がった。男女二人組の音楽ユニット「angela」を代表する曲の一つ。
+
::元から評価の高い曲だったが、[[ギャンブル|パチンコ]]のCMが放送されたことで一般層にも認知度が広がった。男女二人組の音楽ユニット「angela」を代表する曲の一つ。また、以降のシリーズでも一貫してangelaが主題歌を手掛けており、本作とangelaは非常に縁深い存在となっている。
 
::余談だが、オープニングアニメ冒頭で盛大なネタバレがある(作中で「いなくなる」面々は[[竜宮島]]から遠ざかり、生き残る面々は近づいてくる)ことは有名。ただし、これは偶然であるらしい。
 
::余談だが、オープニングアニメ冒頭で盛大なネタバレがある(作中で「いなくなる」面々は[[竜宮島]]から遠ざかり、生き残る面々は近づいてくる)ことは有名。ただし、これは偶然であるらしい。
 
::『[[スーパーロボット大戦K|K]]』『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で戦闘BGMとして採用。ただし、後者ではデフォルトでは流れないので、設定する必要がある。
 
::『[[スーパーロボット大戦K|K]]』『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で戦闘BGMとして採用。ただし、後者ではデフォルトでは流れないので、設定する必要がある。
227行目: 227行目:  
::「Separation」のピアノアレンジで、歌詞が2番になる。'''メインキャラが「いなくなった」回に流れる'''。その他、「Separation」のインストゥルメンタルがエンディングテーマになった回がある。
 
::「Separation」のピアノアレンジで、歌詞が2番になる。'''メインキャラが「いなくなった」回に流れる'''。その他、「Separation」のインストゥルメンタルがエンディングテーマになった回がある。
 
::『K』『UX』で採用。版権曲としては珍しく、イベント用のBGMとして採用されている。ただし、『K』では'''ファフナーキャラの[[隠し要素/K #ファフナー生存関連|生存フラグ]]を立てるように行動すると一度も流れず、BGM登録されない'''。
 
::『K』『UX』で採用。版権曲としては珍しく、イベント用のBGMとして採用されている。ただし、『K』では'''ファフナーキャラの[[隠し要素/K #ファフナー生存関連|生存フラグ]]を立てるように行動すると一度も流れず、BGM登録されない'''。
::『UX』では進行に関係なく頻繁に流れる…どころか、プロローグで流れる「Shangri-La」と「ナイトヘーレ開門」はBGM登録されないので、'''第12話「ホウジョウの王」で流れるこの曲が『ファフナー』のBGMで一番最初に登録されてしまう'''(第13話「約束-ちかい-」開始時に「Shangri-La」と「ナイトヘーレ開門」も登録されるが)。もちろん、戦闘BGMとして設定することも可能だが、気が滅入る可能性が高いのであまりお勧めはできない。
+
::『UX』では悲しいシーン全般でしばしば流れるため聴く機会は多い。それどころか、プロローグで流れる「Shangri-La」と「ナイトヘーレ開門」はBGM登録されないので、'''第12話「ホウジョウの王」で流れるこの曲が『ファフナー』のBGMで一番最初に登録されてしまう'''(第13話「約束-ちかい-」開始時に「Shangri-La」と「ナイトヘーレ開門」も登録されるが)。もちろん、戦闘BGMとして設定することも可能だが、気が滅入る可能性が高いのであまりお勧めはできない。
 
:
 
:
 
;劇中BGM
 
;劇中BGM
 
:
 
:
 
:;「ナイトヘーレ開門」
 
:;「ナイトヘーレ開門」
::「ナイトへーレ」とはファフナー用の出撃ハッチの事。
+
::「ナイトへーレ」とはファフナー用の出撃ハッチの事で、その名の通り出撃・戦闘開始時のBGM。
 
::『K』『UX』でマークザイン以外のデフォルト戦闘BGMとして採用。
 
::『K』『UX』でマークザイン以外のデフォルト戦闘BGMとして採用。
 
:;「マークザイン」
 
:;「マークザイン」
::タイトル通り[[マークザイン]]のための曲…ではあるものの、[[小楯衛]]のシーンから別のイメージを持つ視聴者も多い。
+
::タイトル通り[[マークザイン]]のための曲だが、ザインが主役でない戦闘シーンでも使われており、特に[[小楯衛]]のシーンから別のイメージを持つ視聴者も多い。
 
::『UX』で採用。原曲をしっかり再現しているが故に、サビに入るまでが長い点が玉に瑕。サビから始まるイベント用バージョンもあるため、そちらを戦闘BGMとして設定したかったという声も。ただし、サビverはサビverで本当に物凄く短い為、致し方ない面もある。
 
::『UX』で採用。原曲をしっかり再現しているが故に、サビに入るまでが長い点が玉に瑕。サビから始まるイベント用バージョンもあるため、そちらを戦闘BGMとして設定したかったという声も。ただし、サビverはサビverで本当に物凄く短い為、致し方ない面もある。
::『UX』ではイベント用のバージョンがあるだけあって様々な場面で使用されているのだが、流れる場面の関係で原作以上の[[死亡フラグ|処刑用BGM]]'''([[アルティメット・クロス|味方]]も含めて)'''と化している。特に、[[ハザード・パシャ|ハザード]]が出ていると危険。ほぼ確実に誰かが「いなくなる」。
+
::『UX』ではイベント用のバージョンがあるだけあって様々な場面で使用されているのだが、案の定と言うべきか原作以上の[[死亡フラグ|処刑用BGM]]'''([[アルティメット・クロス|味方]]も含めて)'''と化している。特に、[[ハザード・パシャ|ハザード]]が出ていると危険。ほぼ確実に誰かが「いなくなる」。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
718

回編集