:さくら機の装備。真宮寺さくらが光武から[[光武二式 (さくら機)|光武二式]]まで継続して使用していた「一本桜」を彷彿とさせる太刀。真宮寺さくらは鞘を左手に持って戦う事が多かったのに対し、天宮さくらは鞘を機体に固定し常に抜刀した状態で戦う事が多い。 | :さくら機の装備。真宮寺さくらが光武から[[光武二式 (さくら機)|光武二式]]まで継続して使用していた「一本桜」を彷彿とさせる太刀。真宮寺さくらは鞘を左手に持って戦う事が多かったのに対し、天宮さくらは鞘を機体に固定し常に抜刀した状態で戦う事が多い。 |