64行目: |
64行目: |
| :『X-Ω』同様にユニットパーツ同士を合成してレベルアップが可能で、ステータス補正の上昇の他、同じパーツを使って強化を行うことで特性(アビリティ効果)が強化される(最大は+5)。 | | :『X-Ω』同様にユニットパーツ同士を合成してレベルアップが可能で、ステータス補正の上昇の他、同じパーツを使って強化を行うことで特性(アビリティ効果)が強化される(最大は+5)。 |
| :必殺技タイプは特定のユニットのメインスロットに装備させることで必殺技が使用可能となる。それぞれのパーツごとに対応するユニット(NT-D連続攻撃であれば[[ユニコーンガンダム]])が存在し、対応していないユニットやサブスロットに装備させた場合は必殺技は使用できない。能力の上昇も、対応するユニットのほうが上昇値は大きい。ただし、レアリティが低い場合でも有用なアビリティを持つ物が有る、必殺技が使える必要ターン数が少ない、回数が多い利点があるため一概に使えない訳ではない。 | | :必殺技タイプは特定のユニットのメインスロットに装備させることで必殺技が使用可能となる。それぞれのパーツごとに対応するユニット(NT-D連続攻撃であれば[[ユニコーンガンダム]])が存在し、対応していないユニットやサブスロットに装備させた場合は必殺技は使用できない。能力の上昇も、対応するユニットのほうが上昇値は大きい。ただし、レアリティが低い場合でも有用なアビリティを持つ物が有る、必殺技が使える必要ターン数が少ない、回数が多い利点があるため一概に使えない訳ではない。 |
− | :支援タイプは能力上昇やアビリティに加え、精神コマンドが追加される。装備時はユニットパーツごとに対応したキャラクターたちからの応援演出が戦闘前に挿入される。応援演出はボイス付きで、非戦闘キャラクターやサブキャラクターなども声が収録されている。特定のユニットに装備させた場合はボイスが汎用パターンから専用パターンに切り替わるものもある(例として「機体・[[Ζガンダム]]」+「パーツ・[[ファ・ユイリィ]]」の組み合わせなど)。[[大門恵留]]などの支援ユニットとしてもパイロットとしても登場するキャラの場合、自分自身を応援する専用ボイスになる。 | + | :支援タイプは能力上昇やアビリティに加え、精神コマンドが追加される。装備時はユニットパーツごとに対応したキャラクターたちからの応援演出が戦闘前に挿入される。応援演出はボイス付きで、非戦闘キャラクターやサブキャラクターなども声が収録されている。特定のユニットに装備させた場合はボイスが汎用パターンから専用パターンに切り替わるものもある(例として「機体・[[Ζガンダム]]」+「パーツ・[[ファ・ユイリィ]]」の組み合わせなど)。 |
| ;限界突破 | | ;限界突破 |
| :ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なりベース側・素材側ともにパーツレベルを最大まで強化しておく必要がある。 | | :ユニットパーツのレベル上限を上げる。『X-Ω』の同システムと異なりベース側・素材側ともにパーツレベルを最大まで強化しておく必要がある。 |
86行目: |
86行目: |
| *シナリオデモのキャラクターはバストアップ表示方式。 | | *シナリオデモのキャラクターはバストアップ表示方式。 |
| *BGMは『X-Ω』と同様に原則全曲オリジナルで、版権BGMは期間限定イベントでのみ使用される。 | | *BGMは『X-Ω』と同様に原則全曲オリジナルで、版権BGMは期間限定イベントでのみ使用される。 |
| + | *期間限定イベントとして、「クロッシング・パイロット」と呼ばれるイベントが開催される。これは[[マジンガーZ]]に搭乗する[[アムロ・レイ]]といったような、作品を跨いだユニットが登場するクロスオーバーイベント。SRWシリーズ全体でも初の試みとなる<ref>シナリオ上で他作品の機体に乗るといったことは今までもあったが、戦闘で使用できるユニットとして実装されるのは初となる。</ref>。 |
| | | |
| == 参戦作品 == | | == 参戦作品 == |
124行目: |
125行目: |
| :*★[[革命機ヴァルヴレイヴ]] | | :*★[[革命機ヴァルヴレイヴ]] |
| :*★[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]] | | :*★[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]] |
| + | : |
| + | ;ワールド05 |
| + | : |
| + | :*[[UFOロボ グレンダイザー]] |
| + | :*[[無敵鋼人ダイターン3]] |
| + | :*[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] |
| + | :*[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]] |
| + | :*★[[アルドノア・ゼロ]] |
| + | |
| + | ゲームリリース当初はワールド1から4までの作品が登場。ワールド5はアップデートにより追加実装される。 |
| + | |
| + | 『制圧戦』の報酬として、「[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]」より機体・パイロットがゲスト参戦している。 |
| | | |
| == 世界観 == | | == 世界観 == |
147行目: |
160行目: |
| === 登場人物(オリジナル) === | | === 登場人物(オリジナル) === |
| ;[[ディド]] | | ;[[ディド]] |
− | :本作の主人公となるディーダリオンの人間態。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は阿座上洋平氏。 | + | :主人公で、ディーダリオンの人間態。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は阿座上洋平氏。 |
| ;[[大門恵留]] | | ;[[大門恵留]] |
− | :本作のメインヒロイン。愛称は「メグ」。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は長久友紀氏。 | + | :メインヒロイン。愛称は「メグ」。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は長久友紀氏。 |
| ;[[ユンナ・ドーソン]] | | ;[[ユンナ・ドーソン]] |
− | :本作のサブヒロインのひとり。空軍所属であったが適正を買われDTパイロットとして抜擢された。デザインは鈴木勘太氏、担当声優は上田麗奈氏。 | + | :サブヒロイン。空軍所属であったが適正を買われDTパイロットとして抜擢された。デザインは鈴木勘太氏、担当声優は上田麗奈氏。 |
| ;[[上牧早希実]] | | ;[[上牧早希実]] |
− | :本作のサブヒロインのひとりでメグと親しいDTパイロット。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は潘めぐみ氏。 | + | :サブヒロイン。メグと親しいDTパイロット。デザインはヤスダスズヒト氏、担当声優は潘めぐみ氏。 |
| ;[[リナリア・クオ]] | | ;[[リナリア・クオ]] |
− | :本作のサブヒロインのひとり。エンジニア上がりのDTパイロットでDTの開発にも携わっている。デザインは渡邉亘氏、担当声優は池澤春菜氏。 | + | :サブヒロイン。エンジニア上がりのDTパイロットでDTの開発にも携わっている。デザインは渡邉亘氏、担当声優は池澤春菜氏。 |
| ;[[神足麻依子]] | | ;[[神足麻依子]] |
− | :本作のサブヒロインのひとりで、元アイドルという経歴を持つDTパイロット。デザインは河野さち子氏、担当声優は國府田マリ子氏。 | + | :サブヒロイン。元アイドルという経歴を持つDTパイロット。デザインは河野さち子氏、担当声優は國府田マリ子氏。 |
| + | ;[[ユニス・エアリー]] |
| + | :サブヒロイン。ソフトエンジニアでDTパイロット。デザインは超肉氏、担当声優は和多田美咲氏。 |
| | | |
| == 用語 == | | == 用語 == |