差分

編集の要約なし
75行目: 75行目:  
;[[プテラレンジャー]] / メイ
 
;[[プテラレンジャー]] / メイ
 
:リシヤ族のプリンセス。子供好きの可憐な少女。
 
:リシヤ族のプリンセス。子供好きの可憐な少女。
;ドラゴンレンジャー / ブライ
  −
:ゲキの実の兄。当初は敵対していたが、和解し味方となる。だが、彼には過酷な運命が与えられていた……。
  −
;不思議仙人バーザ
  −
:古代人の白魔導師。表向きはマンションの管理人として活動している。
      
=== バンドーラ一味 ===
 
=== バンドーラ一味 ===
 
;魔女[[バンドーラ]]
 
;魔女[[バンドーラ]]
 
:守護獣によって封印された悪の魔女。宇宙飛行士によって誤って封印が解かれ、地球への侵攻を開始する。とある理由から大の子供嫌いとなり、子供を目の敵にしている。
 
:守護獣によって封印された悪の魔女。宇宙飛行士によって誤って封印が解かれ、地球への侵攻を開始する。とある理由から大の子供嫌いとなり、子供を目の敵にしている。
;トットパット
  −
:吸血鬼の流れを汲む吸血コウモリ。せっかちな性格で、常に早口で喋る。ブックバックとは凸凹コンビ。
  −
;ブックバック
  −
:ピクシーの流れを汲む子鬼。トットパットとは違い、愚鈍で行動が遅いため、知恵を付けてもらうことを望んでいる。
  −
;グリフォーザー
  −
:グリフォンの血を引く戦士。当初は話せなかったが、武功を立ててバンドーラの手で言葉を喋れるようになった。後に登場したラミイとは夫婦にあたる。
  −
;プリプリカン
  −
:ドーラモンスターの製作を担当するレプラカーンの老人。職人気質で、作品の完成度にこだわりがある。
  −
;ラミイ / ラミイスコーピオン
  −
:サソリの力を持つ女戦士で、グリフォーザーの妻。恐竜の卵を追うために一味と別行動を取っており、封印を免れていた。
  −
;大サタン
  −
:バンドーラに魔力を与えた悪魔。
  −
;カイ
  −
:バンドーラの息子で、故人。バンドーラが魔女になる原因となった人物で、物語の最終盤に大サタンの手によって復活する。
  −
;ドーラモンスター
  −
:プリプリカンの作った粘土人形を[[魔法]]の焼き釜「ネンドーラ」で焼いて生産される怪物たち。[[神話]]や伝説に登場する怪物がモチーフ。
  −
;ゴーレム兵
  −
:プリプリカンの作った粘土人形をネンドーラで焼いて生産される[[一般兵|戦闘員]]。
  −
  −
=== その他 ===
  −
;妖精ノーム
  −
:バーザの友人。
  −
;命の精霊クロト
  −
:大獣神の協力者。時間を司る女神で、ブライに関する「ある秘密」を知っている。
      
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
124行目: 96行目:  
:;守護獣プテラノドン
 
:;守護獣プテラノドン
 
::リシヤ族の守護獣。
 
::リシヤ族の守護獣。
;守護獣ドラゴンシーザー
  −
:ドラゴンレンジャーの守護獣。クロトがブライに与えた「獣奏剣」で召喚・制御される。
  −
:;剛龍神
  −
::ドラゴンシーザーとジュウマンモス、トリケラトプス、サーベルタイガーが合体した姿。
  −
:;獣帝大獣神
  −
::大獣神とドラゴンシーザーが獣帝合体した姿。
  −
;獣騎神キングブラキオン / 超獣戦車キングタンカー
  −
:ブラキオザウルスの姿をした守護獣の使徒。
  −
:;究極大獣神
  −
::全ての守護獣が究極合体した姿。大獣神の本来の姿でもある。
      
== 用語 ==
 
== 用語 ==
4,953

回編集