1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|デビルマン (原作漫画版)}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|デビルマン (原作漫画版)}}
−
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|石塚運昇|デビルマン (原作漫画版)}}(OVA)<br />{{声優 (登場作品別)|小山力也|デビルマン (原作漫画版)}}(crybaby)<br />{{声優 (登場作品別)|谷昌樹|デビルマン (原作漫画版)|SRW=Y}}(SRW)
+
| 声優 = {{声優|石塚運昇}}(OVA版)<br />{{声優 (登場作品別)|小山力也|デビルマン (原作漫画版)}}(crybaby)<br />{{代役|谷昌樹}}(SRW[[代役]])
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|永井豪}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
23行目:
23行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:初登場作品。第1章Part3より登場するボスエネミー。攻撃特化タイプ。声優は『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で[[声優:石塚運昇|石塚運昇]]氏が演じた[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]版[[Dr.ヘル]]の[[代役]]を務めた[[声優:谷昌樹|谷昌樹]]氏。
+
:初登場作品。第1章Part3より登場するボスエネミー。攻撃特化タイプ。声は谷昌樹氏が[[代役]]で担当している。
+
:原作では単独での戦闘は行わなかったが、本作では戦うことができる。
== 身体機能 ==
== 身体機能 ==
30行目:
31行目:
;突撃
;突撃
:肩の角を使い、高速で突進する。
:肩の角を使い、高速で突進する。
+
:『DD』では通常攻撃。
;放電
;放電
:両肩の角の間に電撃を発生させ、攻撃する。
:両肩の角の間に電撃を発生させ、攻撃する。
46行目:
48行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[イキマ]]
;[[イキマ]]
−
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではシレーヌを助けるために彼らに助力を乞い、自身の命を捧げるが、覚悟を示した事で助命される。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではシレーヌを助けるために彼らに助力を頼んでいる。その条件として敗北時には自身の命を捧げる約束をしていたが、覚悟を示した事で助命される。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==