差分
編集の要約なし
64行目:
64行目:
;機雷
−:フロントアーマー内に内蔵されていた武装。使われた回数は非常に少ない。SRW未実装。
:
−;[[ビームサーベル|ビーム・サーベル]]
−:ビームシールド内に1本ずつ格納している。
−;[[ビームライフル|マルチプル・ランチャー装備型ビーム・ライフル]]
−:本機の主兵装。本機の主兵装。グリップ部以外は[[Vガンダム]]の物と形状が異なっている。
−:;ビーム・ピストル
−::ビーム・ライフルのグリップを外すとビームピストルになる。Vガンダムの物と同型。
−:;マルチプル・ランチャー
−::ビーム・ライフルに付属しているグレネード弾。グレネードパックをライフルに接続したため、装弾数が増加している。
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵している。
:頭部に2門内蔵している。
−;[[ビームシールド|ビーム・シールド]]
;[[ビームシールド|ビーム・シールド]]
:両腕の肘に発生器を内蔵。発生器は縦方向に180度まで展開する事が可能。
:両腕の肘に発生器を内蔵。発生器は縦方向に180度まで展開する事が可能。
+;[[ビームサーベル|ビーム・サーベル]]
+:ビームシールド内に1本ずつ格納している。
+;[[ビームライフル|マルチプル・ランチャー装備型ビーム・ライフル]]
+:本機の主兵装。本機の主兵装。グリップ部以外は[[Vガンダム]]の物と形状が異なっている。
+:;ビーム・ピストル
+::ビーム・ライフルのグリップを外すとビームピストルになる。Vガンダムの物と同型。
+:;マルチプル・ランチャー
+::ビーム・ライフルに付属しているグレネード弾ランチャー。拡張弾倉と増設砲身を追加している。
;[[マイクロミサイル|マイクロ・ミサイル・ポッド]]
;[[マイクロミサイル|マイクロ・ミサイル・ポッド]]
−:バスターパーツの装備。腰アーマーに4基、両脚部ハードポイントに2基装備。1基あたり18発ほど内蔵している。使い終わった際にパージして機雷としても使用可能。
+:バスターパーツの装備。腰アーマーに4基((フロンアーマー部の物は宇宙機雷の射出部に増設されている為、交換されている可能性が高い))、両脚部ハードポイントに2基装備。1基あたり18発ほど内蔵している。使い終わった撃ち殻のポッドはパージして機雷としても使用可能。
;オーバーハングパック
;オーバーハングパック
:バスターパーツの装備。背部に装備した2種のビーム兵器の複合ユニット。
:バスターパーツの装備。背部に装備した2種のビーム兵器の複合ユニット。
76行目:
82行目:
:;スプレー・ビーム・ポッド
:;スプレー・ビーム・ポッド
::オーバーハングパック左側に装備された武装。広範囲に拡散ビームを放つ。「スプレーガン」とも呼ばれていた。
::オーバーハングパック左側に装備された武装。広範囲に拡散ビームを放つ。「スプレーガン」とも呼ばれていた。
−==== 戦法 ====
==== 戦法 ====