10行目:
10行目:
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間([[高蓋然性世界]]の住人)
| 種族 = 人間([[高蓋然性世界]]の住人)
−
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::男]]
| 年齢 = 50歳以上
| 年齢 = 50歳以上
| 所属 = 新地球統合政府→[[GreAT]]
| 所属 = 新地球統合政府→[[GreAT]]
31行目:
31行目:
:とはいえ、パイロットの能力は全敵パイロットの中でもトップクラスであり、乗機ガルトデウスの性能もあって、ストーリー中での影は薄いが敵としては弱くはない。避けない上に「特殊効果無効」が無いこともあり、[[ツバキヒメ]]のクビキリなどで装甲値を落としてから集中攻撃をかけると、意外とあっさりと落ちてくれる事もあるが、落としきれずにEPを迎えた場合の反撃はとても痛い。
:とはいえ、パイロットの能力は全敵パイロットの中でもトップクラスであり、乗機ガルトデウスの性能もあって、ストーリー中での影は薄いが敵としては弱くはない。避けない上に「特殊効果無効」が無いこともあり、[[ツバキヒメ]]のクビキリなどで装甲値を落としてから集中攻撃をかけると、意外とあっさりと落ちてくれる事もあるが、落としきれずにEPを迎えた場合の反撃はとても痛い。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
さすがにラスボスだけあって全てのステータスが飛びぬけて高い。特殊スキルの多さも特筆もので、[[2回行動]]もしてくる。
さすがにラスボスだけあって全てのステータスが飛びぬけて高い。特殊スキルの多さも特筆もので、[[2回行動]]もしてくる。
39行目:
39行目:
:今までの敵が持っていた能力をほぼ全て兼ね備えていると言える内容。だが、援護攻撃や指揮を持つのに、MAPではガルトデウスの近くには同軍ユニットが配置されていないため、役に立たない。
:今までの敵が持っていた能力をほぼ全て兼ね備えていると言える内容。だが、援護攻撃や指揮を持つのに、MAPではガルトデウスの近くには同軍ユニットが配置されていないため、役に立たない。
:そのくせ指揮の及ばない遠距離には凄まじい数の配置があるのは、利用する味方はいても絆を持つ味方を作らずに一人で戦ってきた彼を表しているのだろうか。
:そのくせ指揮の及ばない遠距離には凄まじい数の配置があるのは、利用する味方はいても絆を持つ味方を作らずに一人で戦ってきた彼を表しているのだろうか。
−
−
== パイロットBGM ==
−
;「偉大なる玉座」
−
:専用曲。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==