差分

9 バイト追加 、 2013年4月21日 (日) 18:47
87行目: 87行目:     
==名台詞==
 
==名台詞==
;「想像したまえ」:敵にも味方にも常に思考を促す決まり文句。ラインバレルが毎度参戦するたびに想像できない展開が待っている。特にUXの驚愕の展開の数々はさすがの加藤も匙を投げるだろう……
+
;「想像したまえ」:敵にも味方にも常に思考を促す決まり文句。ラインバレルがスパロボに参戦するたび、想像できない展開が待っている。特にUXの驚愕の展開の数々はさすがの加藤も匙を投げるだろう……
 
;「陽動とわかっていても他に対抗できるものがない以上、自分達が戦い続けるしかない。大変だね、正義の味方は」:2話「疾走する正義」より。スパロボだと自軍がこんな状況におかれる事がザラにある。
 
;「陽動とわかっていても他に対抗できるものがない以上、自分達が戦い続けるしかない。大変だね、正義の味方は」:2話「疾走する正義」より。スパロボだと自軍がこんな状況におかれる事がザラにある。
 
;「まさか。あれはまだ序の口、目覚めの産声というところかな…?」<br/>「うずくまって泣いていた子供がようやく自らの足で世界に立った…」<br/>「これからどんな風に成長していくのか、実に興味深いね」:4話「正義の代償」およびLの同名ステージのエンディングにて。[[アパレシオン|ハグレマキナ]]を圧倒し、エグゼキューターで大暴れしたラインバレルと浩一を評して。かなり初期から彼とラインバレルに注目していたことがうかがえる。
 
;「まさか。あれはまだ序の口、目覚めの産声というところかな…?」<br/>「うずくまって泣いていた子供がようやく自らの足で世界に立った…」<br/>「これからどんな風に成長していくのか、実に興味深いね」:4話「正義の代償」およびLの同名ステージのエンディングにて。[[アパレシオン|ハグレマキナ]]を圧倒し、エグゼキューターで大暴れしたラインバレルと浩一を評して。かなり初期から彼とラインバレルに注目していたことがうかがえる。
匿名利用者