31行目:
31行目:
計30機が製造され[[AEU]]、[[人類革新連盟|人革連]]、[[ユニオン (00)|ユニオン]]に10機ずつ提供され、各軍のエースパイロットに割り当てられた。
計30機が製造され[[AEU]]、[[人類革新連盟|人革連]]、[[ユニオン (00)|ユニオン]]に10機ずつ提供され、各軍のエースパイロットに割り当てられた。
−
異なる所属のパイロットが乗り込む事を前提に開発されているので、腰の部分に存在するコクピットはモビルスーツの操縦経験があるなら誰でも操縦可能な構造になっており、武装もGNバルカン、GNビームサーベル、GNビームライフル、GNシールドといった基本的な物しか採用していない。そのため、各ガンダムが得意とする局面においては分が悪いものの汎用性と基本性能は高く、パイロットの[[技量]]次第ではガンダムを凌駕する。
+
異なる所属のパイロットが乗り込む事を前提に開発されているので、腰の部分に存在するコクピットはモビルスーツの操縦経験があるなら誰でも操縦可能な構造になっており、武装もGNバルカン、GNビームサーベル、GNビームライフル、GNシールドといった基本的な物しか採用していない。そのため各ガンダムが得意とする局面においては分が悪いものの、汎用性と基本性能は高く、パイロットの[[技量]]次第ではガンダムを凌駕する。
−
また、[[ソレスタルビーイング]]側もガンダムと互角の性能を持つGN-Xを高く評価しており、ソレスタルビーイングの戦術予報士の[[スメラギ・李・ノリエガ]]が「これからはガンダム同士の戦いになる」と警戒していた程である。
+
[[ソレスタルビーイング]]側もガンダムと互角の性能を持つGN-Xを高く評価しており、[[スメラギ・李・ノリエガ]]が「これからはガンダム同士の戦いになる」と警戒していた程である。
=== 劇中での活躍 ===
=== 劇中での活躍 ===
−
3機のガンダムスローネを撃退した他、ソレスタルビーイングを壊滅に追い込む事に成功し高い戦果を挙げた。但し流用された1機を除く29機のうち27機が破壊(残る2機はセルゲイとピーリスの機体)されている。
+
こういった設定を持つ量産機が実際にはやられ役に成り下がるのはありがちなパターンだが、本機は全くの例外であり、3機のガンダムスローネを撃退した他、ソレスタルビーイングを壊滅に追い込む事に成功し高い戦果を挙げた。ただしそれと引き換えに、[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII|解体された]]1機を除く29機のうち27機が破壊(残る2機はセルゲイとピーリスの機体)されている。
−
終戦後は国連軍の手により本機を元にした様々な後継機が開発されている。
+
終戦後は国連軍の手により本機を元にした様々な後継機が開発されており、『2nd』以降もGN-X系列は量産機の代表として活躍することとなる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
99行目:
99行目:
:1st第21話より。システムダウンからの回復が遅れている[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]の状況に気付いた本機搭乗の[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]と其れを阻止せんとする[[ガンダムデュナメス]]とが交戦。デュナメスのGNミサイルで左腕とシールドを失うも、反撃の速射でその主力武器であるGNスナイパーライフルを破壊、最後はヴァーチェの盾になろうと飛び込んだデュナメスの操縦席ブロックにビームサーベルを突きたて、操縦席半壊&パイロット気絶に追い込みデュナメスを倒した。続いてヴァーチェをも屠ろうとするもGNアームズの遠距離射撃でビームサーベルと右腕を破壊された為、止むなく撤退に追い込まれる。
:1st第21話より。システムダウンからの回復が遅れている[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]の状況に気付いた本機搭乗の[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]と其れを阻止せんとする[[ガンダムデュナメス]]とが交戦。デュナメスのGNミサイルで左腕とシールドを失うも、反撃の速射でその主力武器であるGNスナイパーライフルを破壊、最後はヴァーチェの盾になろうと飛び込んだデュナメスの操縦席ブロックにビームサーベルを突きたて、操縦席半壊&パイロット気絶に追い込みデュナメスを倒した。続いてヴァーチェをも屠ろうとするもGNアームズの遠距離射撃でビームサーベルと右腕を破壊された為、止むなく撤退に追い込まれる。
;対[[ガンダムナドレ]]
;対[[ガンダムナドレ]]
−
:1st第24話より。[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]のGN-Xが中破したナドレに迫るがナドレの攻撃に遭ってしまう。コーラサワーはナドレの頭部を破壊する事は出来たが、コーラサワーのGN-Xは上半身を吹き飛ばされてしまう。……しかし、'''GN-Xのコックピットが腰部にあったために、コーラサワーは無事であった'''。
+
:1st第24話より。[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]のGN-Xが中破したナドレに迫るがナドレの攻撃に遭ってしまう。コーラサワーはナドレの頭部を破壊する事は出来たが、コーラサワーのGN-Xは上半身を吹き飛ばされてしまう。……しかし、'''GN-Xのコックピットは腰部にあったために、コーラサワーは無事であった'''。
−
:さらに公式外伝では、コーラサワーの搭乗するGN-Xは[[宇宙]]を漂流しているのだが、フォン・スパーク(SRW未登場)の気まぐれによって、[[地球]]の方向へと軌道修正されたために、無事に生還することができた。
+
:さらに公式外伝では、コーラサワーの搭乗するGN-Xは[[宇宙]]を漂流していたが、フォン・スパーク(SRW未登場)の気まぐれによって[[地球]]の方向へと軌道修正されたために無事に生還することができたという補完がなされた。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
119行目:
119行目:
:公式外伝に登場する機体。ガンダムスローネとGN-Xの中間に当たる。この機体を元にGN-Xは開発されている。SRW未登場。
:公式外伝に登場する機体。ガンダムスローネとGN-Xの中間に当たる。この機体を元にGN-Xは開発されている。SRW未登場。
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]]
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]]
−
:[[グラハム・エーカー|グラハム]]の頼みにより、[[ビリー・カタギリ|ビリー]]が解体したGN-Xのドライヴを搭載した。
+
:[[グラハム・エーカー|グラハム]]の頼みにより、[[ビリー・カタギリ|ビリー]]がGN-Xを解体してそのドライヴを搭載した。
== 余談 ==
== 余談 ==