差分

編集の要約なし
100行目: 100行目:  
:エンジェル隊で運用される大型戦闘機。
 
:エンジェル隊で運用される大型戦闘機。
 
:ロストテクノロジーであるクロノ・ストリング・エンジンやH.A.L.O.(ヘイロゥ)システムを搭載しており、機体を動かすだけでも特殊な適性が必要となるが、アニメ版ではそれらについての言及は特に行われず、扱いについても移動手段程度の使い方しかされていない。
 
:ロストテクノロジーであるクロノ・ストリング・エンジンやH.A.L.O.(ヘイロゥ)システムを搭載しており、機体を動かすだけでも特殊な適性が必要となるが、アニメ版ではそれらについての言及は特に行われず、扱いについても移動手段程度の使い方しかされていない。
:『X-Ω』では機体の必殺技やスキル等にゲーム版での名称・用語が使用されている<ref>一方キャラクターの設定はストーリーを含めてアニメ版となっており、両者を合わせたスパロボ仕様となった。</ref>。
      
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
114行目: 113行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初参戦作品。2019年1月のイベント「ギャラクシーフルコース」期間限定参戦。
 
:初参戦作品。2019年1月のイベント「ギャラクシーフルコース」期間限定参戦。
 
+
:キャラクターはアニメ版設定だが、機体の設定などはゲーム版のものを使用している。
 
<!-- == 各話リスト == -->
 
<!-- == 各話リスト == -->
 
<!--  
 
<!--  
139行目: 138行目:  
* 1期はCS放送(アニマックス)で放送されたが、2期以降はテレビ大阪他、テレビ東京系の地上派で放送された。放送局変更の際に蘭花とフォルテの肌が露出している部分が一部布になるなど衣服のデザインが変更された。スパクロ参戦の際は露出の多い1期のデザインで参戦している。アニメ1期はゲームのデザインに準拠したデザインであり、ゲームの方は基本的にデザインは変更されていない。
 
* 1期はCS放送(アニマックス)で放送されたが、2期以降はテレビ大阪他、テレビ東京系の地上派で放送された。放送局変更の際に蘭花とフォルテの肌が露出している部分が一部布になるなど衣服のデザインが変更された。スパクロ参戦の際は露出の多い1期のデザインで参戦している。アニメ1期はゲームのデザインに準拠したデザインであり、ゲームの方は基本的にデザインは変更されていない。
 
*キャラクターデザイン原案及び[[漫画|コミカライズ]]作画担当のかなん(現・大月悠祐子)氏は本作の参戦を祝して久しぶりに本作の漫画を描きTwitter上で発表している。
 
*キャラクターデザイン原案及び[[漫画|コミカライズ]]作画担当のかなん(現・大月悠祐子)氏は本作の参戦を祝して久しぶりに本作の漫画を描きTwitter上で発表している。
 
+
<!--
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
<references />
+
<references />-->
    
{{DEFAULTSORT:きやらくしいえんしえる}}
 
{{DEFAULTSORT:きやらくしいえんしえる}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:ギャラクシーエンジェル|*]]
 
[[Category:ギャラクシーエンジェル|*]]
31,849

回編集