39行目:
39行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
第13回大会[[ガンダムファイト]]・ネオアメリカ所属の[[モビルファイター]]。[[ガンダムファイター]]は[[チボデー・クロケット]]。
第13回大会[[ガンダムファイト]]・ネオアメリカ所属の[[モビルファイター]]。[[ガンダムファイター]]は[[チボデー・クロケット]]。
+
+
デザインはアメフト選手とボクサー。
+
+
=== 機体概要 ===
外見はアメリカンフットボールのプロテクターを纏ったようなデザインで、アメリカ国旗の赤と青とのコントラストで纏めている。普段はこの形態で戦い、両腕のプロテクターグローブ「ファイティングナックル」によるチボデー特技のボクシングと、両腰に備えられたギガンティックマグナムを扱い、自在に機体を動かす。この形態は、ファイティングモード(ノーマルモードやファイティングナックルモードとも)と呼ばれている。
外見はアメリカンフットボールのプロテクターを纏ったようなデザインで、アメリカ国旗の赤と青とのコントラストで纏めている。普段はこの形態で戦い、両腕のプロテクターグローブ「ファイティングナックル」によるチボデー特技のボクシングと、両腰に備えられたギガンティックマグナムを扱い、自在に機体を動かす。この形態は、ファイティングモード(ノーマルモードやファイティングナックルモードとも)と呼ばれている。
+
==== ボクサーモード ====
チボデーが最大限の能力を発揮する際には、機動力とパンチ力向上のボクサーモードに変形。プロテクターをパージした胸部は、大胸筋を模した形状になり、プロテクターはバックパックに装着。両肩のショルダーアーマーが両腕に装着してパンチ力を推進機能と併せて増加。
チボデーが最大限の能力を発揮する際には、機動力とパンチ力向上のボクサーモードに変形。プロテクターをパージした胸部は、大胸筋を模した形状になり、プロテクターはバックパックに装着。両肩のショルダーアーマーが両腕に装着してパンチ力を推進機能と併せて増加。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==