差分

478 バイト追加 、 2019年10月24日 (木) 10:46
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
:初参戦作品。イベント「愛とはぴはぴな世界」の期間限定入手ユニット。SSRディフェンダー。2段階限界突破を行うことで大器型を入手可能。
 
:初参戦作品。イベント「愛とはぴはぴな世界」の期間限定入手ユニット。SSRディフェンダー。2段階限界突破を行うことで大器型を入手可能。
 
:アビリティは回復・バフ・デバフが揃っており、必殺スキルは[[光武二式 (アイリス機)]]に続く範囲回復型とサポートに特化した機体となっている。
 
:アビリティは回復・バフ・デバフが揃っており、必殺スキルは[[光武二式 (アイリス機)]]に続く範囲回復型とサポートに特化した機体となっている。
:本作では過去に[[キラリ博士]]が作成したが、ハピネシウムが足りないのか何をしても起動しなかったため、秘密基地内に封印していたという設定。避難していたアンズが偶然乗り込んだ際に起動。<ref>原作ではアンズがパイロットか特に描かれていないため、この辺はオリジナルという事になる</ref>[[きらりんロボ]]と合体を果たし、[[ハルシュタイン]]へ一矢を報いる切っ掛けとなる。
+
:本作では過去に[[キラリ博士]]が作成したが、ハピネシウムが足りないのか何をしても起動しなかったため、秘密基地内に封印していたという設定。避難していたアンズが偶然乗り込んだ際に起動<ref>原作ではアンズになるパイロットであることは特に描かれていないため、この辺はオリジナルという事になる。</ref>[[きらりんロボ]]と合体を果たし、[[ハルシュタイン]]へ一矢を報いる切っ掛けとなる。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===  
+
斜線部は原作ゲーム内イベントの「きらりんロボ大図解」より引用。
(原作ゲーム内イベントより抜粋。)
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;体当たり
 +
:『X-Ω』での通常攻撃。
 +
:引きこもり支援メカが自分から体当たりを仕掛けに行くのはそれはそれで大丈夫なのだろうか。
 +
 
 +
=== 必殺技 ===
 +
;キャンディタイフーン
 +
:『X-Ω』での必殺スキル。飴をバラまき、味方のHPを回復させる。
 +
 
 +
=== 特筆機能 ===
 
;ウサミミン
 
;ウサミミン
:ミミはふたつね、ふたつ。えっと、レーダーとかジャミングとか、そういう機能満載の働き者の耳。おかげでこっちは楽できるんだよね〜
+
:''ミミはふたつね、ふたつ。えっと、レーダーとかジャミングとか、そういう機能満載の働き者の耳。おかげでこっちは楽できるんだよね〜''
 
;ラビットホール・シェルター
 
;ラビットホール・シェルター
:絶対安全なシェルターだよ。お菓子もゲームも布団もあるよ〜。4次元とかに繋がってる…かも。ずっとここでゴロゴロしていたいな〜
+
:''絶対安全なシェルターだよ。お菓子もゲームも布団もあるよ〜。4次元とかに繋がってる…かも。ずっとここでゴロゴロしていたいな〜''
 
;A.N.K.I.R.Aシステム
 
;A.N.K.I.R.Aシステム
:A.N.K.I.R.Aシステムを発動させると、きらりんロボと合体しちゃうんだよ。動力炉シンクロがどうとかで、その出力は100倍以上だってさ 
+
:''A.N.K.I.R.Aシステムを発動させると、きらりんロボと合体しちゃうんだよ。動力炉シンクロがどうとかで、その出力は100倍以上だってさ''
 +
:『X-Ω』ではイベントシナリオ上でのみ使用。
    
=== [[アビリティ]] ===
 
=== [[アビリティ]] ===
31,849

回編集