差分

ロボットガールズZ公式アンソロジーで使用されたFDSについて追記。
84行目: 84行目:  
;ロボットガールズファイナルまんがまつりアタック
 
;ロボットガールズファイナルまんがまつりアタック
 
:ダイナミックプロ及び東映のロボットアニメのロボットを擬人化したアニメ『[[ロボットガールズZ]]』で使用されたファイナルダイナミックスペシャルに良く似た合体必殺技。BGMには「いざゆけ!ロボット軍団」が使われ、[[Zちゃん|マジンガーZ]]、[[グレちゃん|グレートマジンガー]]、[[グレンダさん|グレンダイザー]]に加え、本家では一度も参加したことのない[[ゲッちゃん|ゲッター1]]と鋼鉄ジーグ、「ダイナミック」ではないためまず参加はあり得ない[[トリプルガイちゃん|ガイキング]]、スパロボ未参戦のガ・キーン、バラタック、ダンガードAも加わった、非常に豪華な合体攻撃である。しかし暗黒大将軍には通用しないどころか、ハナクソで弾かれてしまった。
 
:ダイナミックプロ及び東映のロボットアニメのロボットを擬人化したアニメ『[[ロボットガールズZ]]』で使用されたファイナルダイナミックスペシャルに良く似た合体必殺技。BGMには「いざゆけ!ロボット軍団」が使われ、[[Zちゃん|マジンガーZ]]、[[グレちゃん|グレートマジンガー]]、[[グレンダさん|グレンダイザー]]に加え、本家では一度も参加したことのない[[ゲッちゃん|ゲッター1]]と鋼鉄ジーグ、「ダイナミック」ではないためまず参加はあり得ない[[トリプルガイちゃん|ガイキング]]、スパロボ未参戦のガ・キーン、バラタック、ダンガードAも加わった、非常に豪華な合体攻撃である。しかし暗黒大将軍には通用しないどころか、ハナクソで弾かれてしまった。
 +
:また、ロボットガールズZ公式[[アンソロジーコミック]]に収録された若林まこと氏の短編作品「ロボットガールズZGT 決戦!大海獣」では、Zちゃん、グレちゃん、グレンダさん、ゲッちゃんドラゴンによる総攻撃として、なんと「ファイナルダイナミックスペシャル」がそのまま登場。ブレストバーンと反重力ストームの同時発射→シャインスパーク→ブレストファイヤーへと技の発動順が変更されているが、トドメ演出の構図なども含めて概ね前述のスパロボMX版に準拠したパロディとなっており、SRW外の媒体で「ファイナルダイナミックスペシャル」が使用された数少ない事例となった。
 
;ダイナミックコンビネーション
 
;ダイナミックコンビネーション
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で採用された、『真』版[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]と[[マジンカイザーSKL]]との合体攻撃。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で採用された、『真』版[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]と[[マジンカイザーSKL]]との合体攻撃。
匿名利用者