差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*{{登場作品 (メカ)|ガンダムビルドファイターズ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|ガンダムビルドファイターズ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
38行目: 39行目:  
:原型機のガーベラストレートとタイガーピアスを流用した本機の主武装。銘はそのまま「菊一文字」と「虎徹」。刀身に塗られた粒子変容塗料によりビームすら切り裂くことが可能で攻防一体の装備となっている。
 
:原型機のガーベラストレートとタイガーピアスを流用した本機の主武装。銘はそのまま「菊一文字」と「虎徹」。刀身に塗られた粒子変容塗料によりビームすら切り裂くことが可能で攻防一体の装備となっている。
 
:未使用時には両肩のサブアームに抜き身のまま懸架する。
 
:未使用時には両肩のサブアームに抜き身のまま懸架する。
:『X-Ω』では通常武器。
+
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
 
:;衝撃波
 
:;衝撃波
 
::粒子操作によりサムライソードから波動を飛ばすことが可能。唯一の遠距離攻撃。
 
::粒子操作によりサムライソードから波動を飛ばすことが可能。唯一の遠距離攻撃。
47行目: 48行目:  
;レドームヨーヨー
 
;レドームヨーヨー
 
:世界大会第3ピリオドのくじ引きで引き当てた装備。レドームから糸のようなものが展開され、相手を絡めとることが出来る。
 
:世界大会第3ピリオドのくじ引きで引き当てた装備。レドームから糸のようなものが展開され、相手を絡めとることが出来る。
:作中では相手を絡めとった上で糸をはじく[[オルフェス|必殺シリーズのパロディが行われていた。]]
+
:作中では相手を絡めとった上で糸をはじく[[オルフェス|必殺シリーズのパロディが行われていた]]
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
53行目: 54行目:  
:中国拳法の発勁の動きにより、気の代わりにプラフスキー粒子を送り込んで敵を破壊する奥の手。
 
:中国拳法の発勁の動きにより、気の代わりにプラフスキー粒子を送り込んで敵を破壊する奥の手。
 
;十字斬り
 
;十字斬り
:すれ違い様に斬り抜け、振り向いて十文字に斬り裂く『X-Ω』の必殺スキル。
+
:『X-Ω』での必殺スキル。すれ違い様に斬り抜け、振り向いて十文字に斬り裂く。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
31,849

回編集