差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
*初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
| 声優 = {{声優|岡本寛志|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|岡本寛志|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下山剛史}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下山剛史}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
39行目: 40行目:  
:ゲーム中盤の魔装機神救出作戦時に合流。能力や精神ラインナップにも前作とほぼ変わらない。レオゲイラの性能も据え置き・・・どころかやや悪化している部分もあり、相変わらず不遇である。合体攻撃もツレインの能力と合っていない射撃属性など、使いづらい部分が目立つ。リーチが短いレオゲイラではエネミーフェイズに残ってる敵が多いと、下手すると集中攻撃でボコボコにされる可能性も高いので、カスタム精神で「鉄壁」を覚えたり周辺に援護防御役を複数配置するなど、それなりに気を配らないといけないだろう。
 
:ゲーム中盤の魔装機神救出作戦時に合流。能力や精神ラインナップにも前作とほぼ変わらない。レオゲイラの性能も据え置き・・・どころかやや悪化している部分もあり、相変わらず不遇である。合体攻撃もツレインの能力と合っていない射撃属性など、使いづらい部分が目立つ。リーチが短いレオゲイラではエネミーフェイズに残ってる敵が多いと、下手すると集中攻撃でボコボコにされる可能性も高いので、カスタム精神で「鉄壁」を覚えたり周辺に援護防御役を複数配置するなど、それなりに気を配らないといけないだろう。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
格闘に特化している。大器晩成型のため中盤までは厳しいが、終盤の格闘、精神ポイント、プラーナの伸びが非常に大きい。
 
格闘に特化している。大器晩成型のため中盤までは厳しいが、終盤の格闘、精神ポイント、プラーナの伸びが非常に大きい。
31,849

回編集