差分

548 バイト追加 、 2019年10月4日 (金) 21:07
名台詞と関連機体に加筆修正をしました。
70行目: 70行目:  
:海翔とは別れ際に必ずこの挨拶を交わしている。種子島の方言で「さよなら、また明日」を意味する。
 
:海翔とは別れ際に必ずこの挨拶を交わしている。種子島の方言で「さよなら、また明日」を意味する。
 
;「はい、一個だけね」
 
;「はい、一個だけね」
:海翔の好物、スペースアメを渡す際の決まったやり取り。「アキちゃんさ、アメある?」への返事。
+
:海翔の好物、スペースアメを渡す際の決まったやり取り。「アキちゃんさ、アメちゃんある?」への返事。
 
;「うちは無駄に前向きなのが唯一の取り柄なんだから!」
 
;「うちは無駄に前向きなのが唯一の取り柄なんだから!」
 
:度々起きる困難を前に自身を奮い立たせる時の発言。海翔から励ましの意味で言われることも。
 
:度々起きる困難を前に自身を奮い立たせる時の発言。海翔から励ましの意味で言われることも。
77行目: 77行目:  
;「チュウタネロボ部~!元気一発!よいら~いき!」
 
;「チュウタネロボ部~!元気一発!よいら~いき!」
 
:ロボ部員全員で円陣を組んで叫んだ。「よいら~いき」は種子島の方言で「仲良く頑張ろう」を意味する。
 
:ロボ部員全員で円陣を組んで叫んだ。「よいら~いき」は種子島の方言で「仲良く頑張ろう」を意味する。
 +
;「巨大二足歩行ロボットは!これまでに!何十回も!何百回も!世界滅亡の危機を救ってきてるんだ!」
 +
:全ての黒幕を前に発した魂の叫び。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
85行目: 87行目:  
:正式名称はガンヴァレルをつくろうプロジェクト試作2号機。
 
:正式名称はガンヴァレルをつくろうプロジェクト試作2号機。
 
:JAXAの援助を受けつつ、新たに集まった部員たちで作ったロボ。
 
:JAXAの援助を受けつつ、新たに集まった部員たちで作ったロボ。
 +
;タネガシマシン3改
 +
:姉のみさ希が設計開発したホビーロボットで9年前のROBO-ONE優勝マシンの改修機。ロボ部の終身名誉部長。
 +
:あき穂がオーバーホールと変形機構の追加を行い、神代フラウの協力を得て操作方法を『キルバラ』と同様にするなど改修した。
 
;ガンヴァレル
 
;ガンヴァレル
 
:劇中アニメ「機動バトラー ガンヴァレル」の主役ロボット。
 
:劇中アニメ「機動バトラー ガンヴァレル」の主役ロボット。
15

回編集