68行目:
68行目:
:森次に限らないが、加藤機関の面々は地上ルート31話で仲間になった時に、'''そのシナリオで敵だった時よりレベルが下がっている'''。敵及び参戦してくるキャラのレベルは味方の平均レベル+補正で決定するのだが、この補正が味方より敵の方が高いのが理由。
:森次に限らないが、加藤機関の面々は地上ルート31話で仲間になった時に、'''そのシナリオで敵だった時よりレベルが下がっている'''。敵及び参戦してくるキャラのレベルは味方の平均レベル+補正で決定するのだが、この補正が味方より敵の方が高いのが理由。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
:漫画版設定で参戦、離反はしない。本作において、プレイヤー側のPU初使用時は彼の判断で勝手にPU編成されているのだが、作品別に(R-ダイガン除く)編成しているため'''明らかに相性が悪いPUが幾つか紛れ込んでいる'''。
+
:音声初収録作品。漫画版設定。本作では離反はしない。本作において、プレイヤー側のPU初使用時は彼の判断で勝手にPU編成されているのだが、作品別に(R-ダイガン除く)編成しているため'''明らかに相性が悪いPUが幾つか紛れ込んでいる'''。
:エンディングでは新生JUDAとキリヤマ重工の[[社長]]を兼任するという多忙な日々を送っている。
:エンディングでは新生JUDAとキリヤマ重工の[[社長]]を兼任するという多忙な日々を送っている。
:中断メッセージでは自分のプレイスタイルを強いて、遠藤姉弟を疲労させた。
:中断メッセージでは自分のプレイスタイルを強いて、遠藤姉弟を疲労させた。