差分

4 バイト追加 、 2013年4月19日 (金) 11:14
29行目: 29行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:マップ上で変形するのではなく[[インターミッション]]の[[換装]]でボルフォッグから切り替わる。換装パーツの名前がガンロボットになっている(ガンドーベル、ガングルーの人型形態をガンロボットモードと呼称するため間違いではない)。なお最終面クリア時にビッグボルフォッグ状態であると、次周回に[[PP]]が引き継がれないという[[バグ(ゲーム)|バグ]]がある為、ボルフォッグ状態への換装を強く推奨する。
+
:マップ上で変形するのではなく[[インターミッション]]の[[換装]]でボルフォッグから切り替わる。換装パーツの名前がガンロボットになっている(ガンドーベル、ガングルーの人型形態をガンロボットモードと呼称するため間違いではない)。なお最終面クリア時にビッグボルフォッグ状態であると、次周回に[[PP]]が引き継がれないという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある為、ボルフォッグ状態への換装を強く推奨する。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:今度は前作とは逆で、ビッグボルフォッグ状態で無いとPPが引き継がれない。
 
:今度は前作とは逆で、ビッグボルフォッグ状態で無いとPPが引き継がれない。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:何気にガオガイガーより装甲値が高い。ボルフォッグ同様、メルティングサイレンの「1ターンの間[[バリア]]を無効化」する特殊能力が大変強力な為、対ボス戦や[[支援要請]]などで重宝する。シナリオ「死闘!魔神vs大将軍」では[[兜甲児|甲児]]がガンドーベルに乗る関係から、この形態では出撃できない。
+
:なにげにガオガイガーより装甲値が高い。ボルフォッグ同様、メルティングサイレンの「1ターンの間[[バリア]]を無効化」する特殊能力が大変強力な為、対ボス戦や[[支援要請]]などで重宝する。シナリオ「死闘!魔神vs大将軍」では[[兜甲児|甲児]]がガンドーベルに乗る関係から、この形態では出撃できない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
2,640

回編集