92行目:
92行目:
:「ナイトメア・ストライク」使用時の台詞。
:「ナイトメア・ストライク」使用時の台詞。
;「あの人の根底には悲しみがあった…。そして、それに足掻く必死さも」<br />「でも、あなたは違う! あなたは自分さえ良ければ、他人の命さえ簡単に見捨てる!」
;「あの人の根底には悲しみがあった…。そして、それに足掻く必死さも」<br />「でも、あなたは違う! あなたは自分さえ良ければ、他人の命さえ簡単に見捨てる!」
−
:セツコ編最終話「私の未来、みんなの未来」orランド編最終話「俺の未来、お前の未来」より。ジ・エーデルの考え方がアサキムとは異なり、ただの自己中心的であることを知り、彼に失望してしまう。もっとも、当のジ・エーデルからは「ボクはボクが一番好きだから」と一蹴されてしまう。
+
:『Z』セツコ編最終話「私の未来、みんなの未来」orランド編最終話「俺の未来、お前の未来」より。ジ・エーデルの考え方がアサキムとは異なり、ただの自己中心的であることを知り、彼に失望してしまう。もっとも、当のジ・エーデルからは「ボクはボクが一番好きだから」と一蹴されてしまう。
;「人類は新たな時代を迎える…でも、その前にやらなければならないことがある」<BR/>「だから、眼を覚まして…アサキム・ドーウィン…」
;「人類は新たな時代を迎える…でも、その前にやらなければならないことがある」<BR/>「だから、眼を覚まして…アサキム・ドーウィン…」
:『天獄篇』予告にて、「クィーン」名義で発した台詞。「やらなければならないこと」というのは、彼女の背景を考えれば多元世界そのものの破壊であり、そのためにスフィアを求め、太極の使いたる[[御使い]]への復讐を目的とするアサキムを目覚めさせたのであろう。
:『天獄篇』予告にて、「クィーン」名義で発した台詞。「やらなければならないこと」というのは、彼女の背景を考えれば多元世界そのものの破壊であり、そのためにスフィアを求め、太極の使いたる[[御使い]]への復讐を目的とするアサキムを目覚めさせたのであろう。