差分

172 バイト追加 、 2019年9月16日 (月) 01:03
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Akraid Barom]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Akraid Barom]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[魔装機神シリーズ]]
*[[魔装機神シリーズ]]
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
| 声優 = {{声優|松本保典|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|松本保典|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下山剛史}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下山剛史}}
| 初登場SRW = {{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
41行目: 41行目:  
:序盤から登場。今作で彼の『神算鬼謀』が予知能力に支えられていた事が判明する。しかし前作から不調だったこの能力は今作で全く機能しなくなっており、マグゥーキの行動が読みづらいこともあってか、度々危機に見舞われている(ただ救出に際してシュウは「彼ならこの程度のことは読む」として捜索範囲を設定し、事実そのように行動したことで生き延びており、智謀そのものは健在である)。終盤は原因であるヨーテンナイが倒されたため徐々に復調、巨人との戦いに貢献している。[[スポット参戦]]する機会があるが、ここで1機撃墜しておくとトロフィーが獲得できる。撃墜させなかった場合は後程スポット参戦するロヨラとレッフェンにトロフィー獲得の役目を託すことになるので、余裕があるなら撃墜を狙おう。
 
:序盤から登場。今作で彼の『神算鬼謀』が予知能力に支えられていた事が判明する。しかし前作から不調だったこの能力は今作で全く機能しなくなっており、マグゥーキの行動が読みづらいこともあってか、度々危機に見舞われている(ただ救出に際してシュウは「彼ならこの程度のことは読む」として捜索範囲を設定し、事実そのように行動したことで生き延びており、智謀そのものは健在である)。終盤は原因であるヨーテンナイが倒されたため徐々に復調、巨人との戦いに貢献している。[[スポット参戦]]する機会があるが、ここで1機撃墜しておくとトロフィーが獲得できる。撃墜させなかった場合は後程スポット参戦するロヨラとレッフェンにトロフィー獲得の役目を託すことになるので、余裕があるなら撃墜を狙おう。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
「操者としての腕は三流」と評価される通り、基本的な戦闘能力自体は凡庸。ただ敵として登場する場合はステージボスとして高いレベルを持っており、その分能力もそれなり。
 
「操者としての腕は三流」と評価される通り、基本的な戦闘能力自体は凡庸。ただ敵として登場する場合はステージボスとして高いレベルを持っており、その分能力もそれなり。
31,849

回編集