1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Thudy Lasm Ikunart]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Thudy Lasm Ikunart]]
−
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
−
*初登場:{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
+
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
| 声優 = {{声優|大原さやか|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|大原さやか|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = 河野さち子
| キャラクターデザイン = 河野さち子
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
}}
}}
49行目:
50行目:
:復讐心を捨てたが、隠しスキルは「報復激昂」。戦闘前後の台詞も悪役口調のまま(ウェンディに突っ込まれる台詞パターンもある)なので、BGMを「迫り来る敵」に設定するのも一興。乗機のネーゼリアは地属性なので、騎士団や他の教化軍勢の風属性魔装機は苦手。
:復讐心を捨てたが、隠しスキルは「報復激昂」。戦闘前後の台詞も悪役口調のまま(ウェンディに突っ込まれる台詞パターンもある)なので、BGMを「迫り来る敵」に設定するのも一興。乗機のネーゼリアは地属性なので、騎士団や他の教化軍勢の風属性魔装機は苦手。
−
== パイロットステータスの傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
−
全能力がトップクラス。そのなかでもPN(プラーナ)数値は別格。IIにおいても邪神[[ラスフィトート]]と肩を並べるほど(ラスフィトートより上はいない)。
+
全能力がトップクラス。そのなかでもPN(プラーナ)数値は別格。『II』においても邪神[[ラスフィトート]]と肩を並べるほど(ラスフィトートより上はいない)。ただし、『LOE』においては気配察知以外の特殊技能のレベルが他のボス格より低く、一般兵並みに抑えることで能力が調整されている。基本パラメータが低めだが特殊技能レベルは優れているゼツの逆バージョンと言える(ガッツォーの能力の援護があった上だが)。この二人は錬金学士であり、ラングランへの復讐を企て、大地形のオリジナル高性能魔装機を制作したことが共通しており、精神コマンドも同一である。
−
ただし、LOEにおいては気配察知以外の特殊技能のレベルが他のボス格より低く、一般兵並みに抑えることで能力が調整されている。
−
基本パラメータが低めだが特殊技能レベルは優れているゼツの逆バージョンと言える(ガッツォーの能力の援護があった上だが)。
−
この二人は錬金学士であり、ラングランへの復讐を企て、大地形のオリジナル高性能魔装機を制作したことが共通しており、精神コマンドも同一である。
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
69行目:
67行目:
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:'''幻影、PN回復'''
:'''幻影、PN回復'''
−
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:'''報復激昂'''
:'''報復激昂'''
:'''反撃時に受けたダメージの半分を上乗せする'''隠し専用スキル。乗機の射程が長く耐久力にも優れているが、いかんせん[[鉄壁]]などで防御力を上げると効果が薄まり、また大ボス相手にHPをだいぶ削られてもネーゼリアのHPは7段階改造で10500なので理論上+2000~5000程度では焼け石に水である。
:'''反撃時に受けたダメージの半分を上乗せする'''隠し専用スキル。乗機の射程が長く耐久力にも優れているが、いかんせん[[鉄壁]]などで防御力を上げると効果が薄まり、また大ボス相手にHPをだいぶ削られてもネーゼリアのHPは7段階改造で10500なので理論上+2000~5000程度では焼け石に水である。