41行目:
41行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:初登場作品。[[光武二式]]のユニットクエスト「久しぶりの帝都と乙女たち」において、大神が巴里で鑑賞した花火の話<ref>『3』第1話のラストの出来事。</ref>をした際、[[真宮寺さくら]]から名前が出るという形で、他の巴里華撃団のメンバーより先に間接的に登場していた。
+
:初登場作品。2017年3月に実装された[[光武二式]]のユニットクエスト「久しぶりの帝都と乙女たち」において、大神が巴里で鑑賞した花火の話<ref>『3』第1話のラストの出来事。</ref>をした際、[[真宮寺さくら]]から名前が出るという形で、他の巴里華撃団のメンバーより先に間接的に登場していた。その後のイベント「永遠の歌に花束を」にて正式に登場。
:2019年3月の復刻ガシャの際にパイロットパーツが用意された。
:2019年3月の復刻ガシャの際にパイロットパーツが用意された。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:'''[[狙撃]]、[[集中]]、[[必中]]+'''
:'''[[狙撃]]、[[集中]]、[[必中]]+'''
−
:
+
:;パイロットパーツ装備時
+
::'''[[愛]]、[[不屈]]、[[魂]]'''
=== [[アビリティ]] ===
=== [[アビリティ]] ===
98行目:
98行目:
;「ぽっ」
;「ぽっ」
:照れた時などに発する口癖。実際の発音は「んっ」に近い。
:照れた時などに発する口癖。実際の発音は「んっ」に近い。
−
;「フィリップ……あなたの好きなお花を持ってきました……」<br/>「今日も二人で、楽しく過ごしましょうね……」
;「フィリップ……あなたの好きなお花を持ってきました……」<br/>「今日も二人で、楽しく過ごしましょうね……」
:『3』の第5話冒頭の台詞。
:『3』の第5話冒頭の台詞。
−
;「私……まだ生きているんですか?」
;「私……まだ生きているんですか?」
:『3』にて、水辺の橋の上にいた花火から只ならぬ気配を感じ取った大神は彼女に駆け寄るが、勢い余って自分が川に落下してしまう。それを見た花火はかつてのトラウマが甦り気絶し、その後意識を取り戻した際の台詞。
:『3』にて、水辺の橋の上にいた花火から只ならぬ気配を感じ取った大神は彼女に駆け寄るが、勢い余って自分が川に落下してしまう。それを見た花火はかつてのトラウマが甦り気絶し、その後意識を取り戻した際の台詞。
:大神はこの時点では花火の過去について何も知らず、気絶した事以上にこの発言に驚いている。
:大神はこの時点では花火の過去について何も知らず、気絶した事以上にこの発言に驚いている。
−
;「私は生き残ってしまいました。でも、私を助けようとしたフィリップは波にのまれて……」<br/>「今でも彼は……他の人々と一緒に冷たい海の底で私を待ってくれているんです……」<br/>「そして……今でもフィリップがささやいてくれるんです。君を愛しているよ、て……」<br/>「そうよね……フィリップ……ぽっ……」
;「私は生き残ってしまいました。でも、私を助けようとしたフィリップは波にのまれて……」<br/>「今でも彼は……他の人々と一緒に冷たい海の底で私を待ってくれているんです……」<br/>「そして……今でもフィリップがささやいてくれるんです。君を愛しているよ、て……」<br/>「そうよね……フィリップ……ぽっ……」
:『3』にて、大神に語ったフィリップへの想い。
:『3』にて、大神に語ったフィリップへの想い。
:大神が元気づけたとしても、花火は「フィリップと一緒だから悲しんでなんていない」と返すが…。
:大神が元気づけたとしても、花火は「フィリップと一緒だから悲しんでなんていない」と返すが…。
−
;グリシーヌ「フィリップが……!花火、すまない……私が遅かったばかりに……」<br/>花火「うふふ……ちがうわ、グリシーヌのせいじゃない……すべて私のせいだもの。」<br/>グリシーヌ「は、花火……?なにを笑っているんだ!?」<br/>花火「フィリップが言ったの、ずっと微笑んでいてくれって……」<br/>「そうよね、フィリップ。」
;グリシーヌ「フィリップが……!花火、すまない……私が遅かったばかりに……」<br/>花火「うふふ……ちがうわ、グリシーヌのせいじゃない……すべて私のせいだもの。」<br/>グリシーヌ「は、花火……?なにを笑っているんだ!?」<br/>花火「フィリップが言ったの、ずっと微笑んでいてくれって……」<br/>「そうよね、フィリップ。」
:『3』にて、グリシーヌが明かしたフィリップが亡くなった直後の花火の様子。
:『3』にて、グリシーヌが明かしたフィリップが亡くなった直後の花火の様子。
:愛する人を失っても花火が微笑みを絶やさなかったのは、深い後悔と悲しみによるものだった。
:愛する人を失っても花火が微笑みを絶やさなかったのは、深い後悔と悲しみによるものだった。
−
;「私だって……私だって……私だって、生きたい!!」
;「私だって……私だって……私だって、生きたい!!」
:『3』にて、コルボーの幻を打ち破った際の台詞。
:『3』にて、コルボーの幻を打ち破った際の台詞。
:オペラ座に現れたマールブランシュ号は花火の記憶と死を願う彼女の願望から作り出されていた。だが、大神はもしフィリップが生きていたら花火の死は望まなかったと諭す。コルボ―は意に介さなかったが大波が船を飲み込もうとした瞬間、生きることを願う花火の意志が霊力として発現する。
:オペラ座に現れたマールブランシュ号は花火の記憶と死を願う彼女の願望から作り出されていた。だが、大神はもしフィリップが生きていたら花火の死は望まなかったと諭す。コルボ―は意に介さなかったが大波が船を飲み込もうとした瞬間、生きることを願う花火の意志が霊力として発現する。
−
;「ごめん……なさい……」<br/>「私……まだ……あなたの許へは行けなくなってしまいました……」
;「ごめん……なさい……」<br/>「私……まだ……あなたの許へは行けなくなってしまいました……」
:『3』にて、「ぼくを残して行かないでくれ」と語るフィリップに変装したコルボ―を通して、本物のフィリップへ向けた台詞。
:『3』にて、「ぼくを残して行かないでくれ」と語るフィリップに変装したコルボ―を通して、本物のフィリップへ向けた台詞。
−
;「それから……フィリップに会わせてくれて……ありがとうございました。」
;「それから……フィリップに会わせてくれて……ありがとうございました。」
:上記の台詞に続き、こちらはコルボ―自身に対しての発言。
:上記の台詞に続き、こちらはコルボ―自身に対しての発言。
:花火は純粋に感謝の言葉を述べ一礼するが、コルボ―はこれを裏切りと捉え、激昂する。
:花火は純粋に感謝の言葉を述べ一礼するが、コルボ―はこれを裏切りと捉え、激昂する。
−
;「私はもうしばらく、みんなとがんばっていこうと思います。」<br/>「悲しいことや、つらいことがあるかもしれませんけど……受け止めてみます。」<br/>「だから……見守っていてくださいね、フィリップ……」
;「私はもうしばらく、みんなとがんばっていこうと思います。」<br/>「悲しいことや、つらいことがあるかもしれませんけど……受け止めてみます。」<br/>「だから……見守っていてくださいね、フィリップ……」
:『3』の第5話の最後を締めくくる、シャノワールのダンサーとして第一歩を踏み出した際の台詞。
:『3』の第5話の最後を締めくくる、シャノワールのダンサーとして第一歩を踏み出した際の台詞。