4行目:
4行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|無限のリヴァイアス}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|無限のリヴァイアス}}
| 声優 = {{声優|関智一}}
| 声優 = {{声優|関智一}}
−
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|平井久司}}
+
| SRWでの分類 = [[サポートユニット]]
}}
}}
40行目:
41行目:
:2017年8月のイベント「信じる心」では、和泉こずえを助けるために他のリヴァイアスメンバーを一度は裏切るが、こずえの安全を確保した上で他のメンバーを助けるためにヴァイタル・ガーターを動かす。この際、裏切り者と罵られると覚悟をしており、自分のやっていることを理解した上で行動している。
:2017年8月のイベント「信じる心」では、和泉こずえを助けるために他のリヴァイアスメンバーを一度は裏切るが、こずえの安全を確保した上で他のメンバーを助けるためにヴァイタル・ガーターを動かす。この際、裏切り者と罵られると覚悟をしており、自分のやっていることを理解した上で行動している。
−
== パイロットステータス ==
+
== ステータス ==
=== サポートアビリティ ===
=== サポートアビリティ ===
;ヴァイタル・ガーターの操縦メンバー
;ヴァイタル・ガーターの操縦メンバー
−
:味方が撃墜されるごとに攻撃アップ。
+
:SR。味方が撃墜されるごとに攻撃アップ。
:姉の死にトラウマを持っていることから、異常な程に皆を守ることに拘るイクミにとって、皮肉この上ないサポートアビリティである。
:姉の死にトラウマを持っていることから、異常な程に皆を守ることに拘るイクミにとって、皮肉この上ないサポートアビリティである。
124行目:
125行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
イクミが行った「秩序をもたらすために、暴力を暴力で制する」は、本作のメインライター・黒田洋介が後に手掛けた『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[ソレスタルビーイング]]の武力介入に酷似している。ただし、ソレスタルビーイングは自分たちが裁かれることを承知のうえで行っていたので、イクミとは似て非なるものでもある。
+
*イクミが行った「秩序をもたらすために、暴力を暴力で制する」は、本作のメインライター・黒田洋介が後に手掛けた『[[機動戦士ガンダム00]]』の[[ソレスタルビーイング]]の武力介入に酷似している。ただし、ソレスタルビーイングは自分たちが裁かれることを承知のうえで行っていたので、イクミとは似て非なるものでもある。
−
+
<!-- == 脚注 ==
−
== 脚注 ==
+
<references /> -->
−
<references />
{{DEFAULTSORT:おせいくみ}}
{{DEFAULTSORT:おせいくみ}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:無限のリヴァイアス]]
[[Category:無限のリヴァイアス]]