57行目:
57行目:
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:死亡イベントがないため、生存。イベント「宇宙を守っていく者達」では息子[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共闘を果たす。
:死亡イベントがないため、生存。イベント「宇宙を守っていく者達」では息子[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共闘を果たす。
+
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
:ワールド3より登場。石塚氏死去後の作品のため、声はライブラリ出演。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
全体的に高いが、MSパイロットとしては特に防御が高い。
全体的に高いが、MSパイロットとしては特に防御が高い。
75行目:
77行目:
; 自軍フェイス開始時、自分を除く味方ユニットの気力+2
; 自軍フェイス開始時、自分を除く味方ユニットの気力+2
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』。敵パイロット時に取得することは『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』においては一度も無く、[[スポット参戦]]時において、[[周回プレイ]]による撃墜数引継ぎでお目にかかることが出来るボーナス。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』。敵パイロット時に取得することは『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』においては一度も無く、[[スポット参戦]]時において、[[周回プレイ]]による撃墜数引継ぎでお目にかかることが出来るボーナス。
−
:撃墜数をあまり稼げないユニットも、これで一応必要[[気力]]に届きやすくなるといえるが、そこまでしてAB習得させる意味があるのかと言うと…。
+
:撃墜数をあまり稼げないユニットも、これで一応必要[[気力]]に届きやすくなるといえるが、そこまでしてAB習得させる意味があるのかと言うと……。
−
−
== パイロットBGM ==
−
;「DAYBREAK'S HELL」
−
:1st前期OP
−
;「儚くも永久のカナシ」
−
:2nd前期OP
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==