差分

511 バイト追加 、 2019年8月18日 (日) 09:31
52行目: 52行目:  
:ニー、キーン、リムルとは違って[[聖戦士]]技能を持ちレベルもそれなりに上がるのだが、前述の通りマーベルやトッドという対抗馬がおり、実質この2名の下位互換と化しているため彼女たちを差し置いてまでガラリアを起用する意義はあまりないだろう。ただし『[[IMPACT]]』では実用的な[[精神コマンド]]の習得速度が早い点が低ターンクリアを要求される作風にマッチしており、1部中盤辺りでは非常に役立つ。
 
:ニー、キーン、リムルとは違って[[聖戦士]]技能を持ちレベルもそれなりに上がるのだが、前述の通りマーベルやトッドという対抗馬がおり、実質この2名の下位互換と化しているため彼女たちを差し置いてまでガラリアを起用する意義はあまりないだろう。ただし『[[IMPACT]]』では実用的な[[精神コマンド]]の習得速度が早い点が低ターンクリアを要求される作風にマッチしており、1部中盤辺りでは非常に役立つ。
 
:また、最も活躍したであろう『第4次』において、ガラリア自身はそれなりには強いのだが「この頃はパートナー補正及び合体攻撃の概念がまだ無かった」「マーベルが聖戦士になるまで時間がかかる」「トッドが仲間にならない」'''「ガラリアを仲間にすると妖精2人が仲間になる」'''という背後要因があったことも大きい。
 
:また、最も活躍したであろう『第4次』において、ガラリア自身はそれなりには強いのだが「この頃はパートナー補正及び合体攻撃の概念がまだ無かった」「マーベルが聖戦士になるまで時間がかかる」「トッドが仲間にならない」'''「ガラリアを仲間にすると妖精2人が仲間になる」'''という背後要因があったことも大きい。
 +
;[[マーベル・フローズン]]
 +
:主人公である[[ショウ・ザマ]]のパートナーという点が存在するが、乗機が基本的に[[ダンバイン]]で精神コマンドも殆ど自己強化の物等、加入後即二軍行きが大抵の作品で共通している。
 +
:『UX』では[[ビルバイン]]との[[合体攻撃]]で一軍入りも有るが、『BX』ではトッド&[[ライネック]]がフラグ次第で入るため、活躍できる機関が大幅に少なくなった。
 
;[[柿崎速雄]]
 
;[[柿崎速雄]]
 
:マクロス系の代表。生命線である回避が比較的低めなのに精神コマンドには「[[集中]]」がないという欠点を終始抱えている。『[[α]]』では「[[ひらめき]]」すらない。
 
:マクロス系の代表。生命線である回避が比較的低めなのに精神コマンドには「[[集中]]」がないという欠点を終始抱えている。『[[α]]』では「[[ひらめき]]」すらない。
11,955

回編集