差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:  
* {{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人}}
 
* {{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人}}
 
| 声優 = {{声優|まるたまり|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|まるたまり|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|長谷川祐一}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
25行目: 27行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』ではゼンガーとアイビスルート(クスハルートは入手不可能、アラドルートは無条件で入手)で[[クロスボーン・ガンダムX2|X2]]を入手出来るかどうかに関わってくる。
  −
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:一番の見せ場は[[木星帝国]]内でのトビア操る[[ザクIIF2型|ザク]]との一騎打ち(原作ではX2対[[生身ユニット|生身]]のトビア)。ここで彼女が乗るX2のHPを1000以下にすると機体を再入手することができる。その後は原作通りだが、本人も含めた[[死の旋風隊]](というか、[[シーマ・ガラハウ]]を除いた[[ネオ・ジオン]]&[[木星帝国]]所属メンバー)は一度も地上に降りない(ルートによっては最後の最後でネオ・ジオンメンバーだけ降りる)。
+
:一番の見せ場は[[木星帝国]]内でのトビア操る[[ザクIIF2型|ザク]]との一騎打ち(原作ではX2対[[生身ユニット|生身]]のトビア)。ここで彼女が乗るX2のHPを1000以下にすると機体を再入手することができる。ゼンガーとアイビスルートのみで、クスハルートは入手不可能、アラドルートは無条件で入手となる。
 +
:その後は原作通りだが、本人も含めた[[死の旋風隊]](というか、[[シーマ・ガラハウ]]を除いた[[ネオ・ジオン]]&[[木星帝国]]所属メンバー)は一度も地上に降りない(ルートによっては最後の最後でネオ・ジオンメンバーだけ降りる)。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
31,849

回編集