差分

123 バイト追加 、 2019年8月12日 (月) 19:02
88行目: 88行目:  
:なおダイファイターとタンクは、マップ上で一度は変形させるかインターミッション画面で変形させてユニット性能をチェックするかしないと[[ロボット大図鑑]]に登録されない。
 
:なおダイファイターとタンクは、マップ上で一度は変形させるかインターミッション画面で変形させてユニット性能をチェックするかしないと[[ロボット大図鑑]]に登録されない。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:直接は登場しないが[[カラオケモード]]では完結編とラインナップが変わらないため登場する。初期ロットではそこで登場するダイターンの武器が違う。
+
:直接は登場しないが[[カラオケモード]]では完結編とラインナップが変わらないため登場する。冒頭のシーンで初期ロットではダイターンジャベリンを、後期ロットではダイターンザンバーを使用しており、ロットの見分け方として活用される。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:シナリオ「ウワサの破嵐万丈」にて、満を持してようやく参戦。万丈が[[魂]]を忘れたのもあり過去作程の爆発力こそないが、今作のスーパー系では珍しく[[宇宙]]適応A。今回も1人乗りなので気力を雑魚戦で賄いたい所だが、いくらダイターンや万丈と言えど、[[運動性]]に差があり過ぎる中盤の[[モビルスーツ|MS]]や[[AB]]に[[必中]]無しで攻撃を当てるのは困難。[[回避]]の甘い雑魚が頻出する地上ルート以降までは、素直にボスキラーのみに専念させるが吉。
 
:シナリオ「ウワサの破嵐万丈」にて、満を持してようやく参戦。万丈が[[魂]]を忘れたのもあり過去作程の爆発力こそないが、今作のスーパー系では珍しく[[宇宙]]適応A。今回も1人乗りなので気力を雑魚戦で賄いたい所だが、いくらダイターンや万丈と言えど、[[運動性]]に差があり過ぎる中盤の[[モビルスーツ|MS]]や[[AB]]に[[必中]]無しで攻撃を当てるのは困難。[[回避]]の甘い雑魚が頻出する地上ルート以降までは、素直にボスキラーのみに専念させるが吉。
匿名利用者