差分

355 バイト追加 、 2019年8月11日 (日) 19:19
32行目: 32行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:本編には登場しないが、[[パッケージイラスト]]には描かれている。[[ゲッター1]]に首を狩られるやられ役としてだが。
+
:本編には登場しないが、[[パッケージイラスト]]には描かれている。[[ゲッター1]]に首を狩られる[[やられメカ|やられ役]]としてだが。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初代から再参戦。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。射程が1の武器のみで対空攻撃が出来ないので強敵では無い。また今作から何故か第2次の[[無敵戦艦ダイ|メカザウルス・ダイ]]のMAPアイコンを引き継いでいるため、気付いていないプレイヤーは身構えるかもしれない。
+
:初代から再参戦。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[射程]]が1の武器のみで対空攻撃が出来ないので強敵では無い。また今作から何故か第2次の[[無敵戦艦ダイ|メカザウルス・ダイ]]のMAPアイコンを引き継いでいるため、気付いていないプレイヤーは身構えるかもしれない。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:『第3次』と特に変わらず。旧シリーズではこの作品のみ尻尾の色が原作に準じた茶色になっている。
 
:『第3次』と特に変わらず。旧シリーズではこの作品のみ尻尾の色が原作に準じた茶色になっている。
40行目: 40行目:  
:「メカザウルス・ズー」表記。ミサイルが追加されたので遠距離攻撃が出来るようになった。
 
:「メカザウルス・ズー」表記。ミサイルが追加されたので遠距離攻撃が出来るようになった。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:「メカザウルス・ズー」表記。
+
:「メカザウルス・ズー」表記。[[スーパー系]]第3話で、[[テスラ・ライヒ研究所|テスラ研]]がDCから捕獲していた個体が[[車弁慶|弁慶]]の大雪山おろしの練習台として利用された。[[流竜馬|竜馬]]曰く「テスト用に使われていた、'''スクラップ寸前のもの'''を借りてきた」との事。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===