差分

50 バイト追加 、 2019年8月9日 (金) 23:01
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ヨロイ]]
+
| 分類 = [[分類::ヨロイ]]
 
| 頭頂高 = [[頭頂高::21.9 m]]
 
| 頭頂高 = [[頭頂高::21.9 m]]
 
| 動力 = [[動力::HeAM式複合スターリングシステム]]
 
| 動力 = [[動力::HeAM式複合スターリングシステム]]
30行目: 30行目:  
:原作と同じ経緯を経ているが、本作では当初[[シベ鉄]]の用心棒として登場。その立場ゆえに敵・第三軍として登場し、自軍に参入する時には既に[[ヴォルケイン改]]になっている。そのため、[[エルドラV]]と違いこの形態は一話も使用できない。
 
:原作と同じ経緯を経ているが、本作では当初[[シベ鉄]]の用心棒として登場。その立場ゆえに敵・第三軍として登場し、自軍に参入する時には既に[[ヴォルケイン改]]になっている。そのため、[[エルドラV]]と違いこの形態は一話も使用できない。
 
:トドメ演出武器も一応あるが、狙わないと見るのは難しい。
 
:トドメ演出武器も一応あるが、狙わないと見るのは難しい。
 +
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
61行目: 62行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
;[[ヴォルケイン改]]
 +
:改修機。
 
;[[オリジナル7]]
 
;[[オリジナル7]]
 
:実はヴォルケインに装備されている光学兵器の殆どは、現在の[[オリジナル7]]のヨロイに改造によって追加装備された光学兵器の基礎となっており、ある意味でヴォルケインは現在のオリジナル7のプロトタイプになったヨロイとも言える。
 
:実はヴォルケインに装備されている光学兵器の殆どは、現在の[[オリジナル7]]のヨロイに改造によって追加装備された光学兵器の基礎となっており、ある意味でヴォルケインは現在のオリジナル7のプロトタイプになったヨロイとも言える。
;[[ヴォルケイン改]]
+
 
:
+
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:うおるけいん}}
 
{{DEFAULTSORT:うおるけいん}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:ガン×ソード]]
 
[[Category:ガン×ソード]]