差分

346 バイト除去 、 2019年8月8日 (木) 22:02
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Saya]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Saya]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|NAMCO x CAPCOM}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|NAMCO x CAPCOM}}
 +
| 声優 = {{声優|折笠愛|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
9行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 声優 = {{声優|折笠愛|SRW=Y}}
   
| 種族 = [[種族::妖狐]]
 
| 種族 = [[種族::妖狐]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
16行目: 16行目:  
}}
 
}}
   −
'''沙夜'''は『[[NAMCO x CAPCOM]]』の登場人物であり、ライバルキャラクター。
+
'''沙夜'''は『[[NAMCO x CAPCOM]]』の登場キャラクター。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[有栖零児]]と[[小牟]]の宿敵。
+
[[有栖零児]]と[[小牟]]の宿敵。『NAMCO x CAPCOM』にて最初から最後まで敵として立ち塞がる事実上のラスボス。
    
妖艶な色香を漂わせる妙齢の女性の姿をしているが、その正体は妖狐。数百年以上は生きており、少なくとも十年以上前には[[逢魔]]で暗躍している。(小牟より年下らしい)逢魔においては、幹部として多数の妖怪を従えていくつもの大規模なプロジェクトの指揮を取る。今のところ沙夜の上司は出てきておらず、実質的な首領格扱い。なお、逢魔では表立っての活動を沙夜率いる極東の部隊が一手に担っており、他地域の支部は全て水面下での活動に回されている。
 
妖艶な色香を漂わせる妙齢の女性の姿をしているが、その正体は妖狐。数百年以上は生きており、少なくとも十年以上前には[[逢魔]]で暗躍している。(小牟より年下らしい)逢魔においては、幹部として多数の妖怪を従えていくつもの大規模なプロジェクトの指揮を取る。今のところ沙夜の上司は出てきておらず、実質的な首領格扱い。なお、逢魔では表立っての活動を沙夜率いる極東の部隊が一手に担っており、他地域の支部は全て水面下での活動に回されている。
31行目: 31行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== 無限のフロンティアシリーズ ===
+
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
:『[[NAMCO x CAPCOM]]』の事件で零児に倒されたが本作で復活(理由は『PXZ2』の項を参照)。作中何度か敵対し、最終的には元の世界に戻った。その際に'''百夜計画'''という謎の言葉を口にする。
+
:SRW初登場。原作では零児に倒されたが本作で復活(理由は『PXZ2』の項を参照)。作中何度か敵対し、最終的には元の世界に戻った。その際に'''百夜計画'''という謎の言葉を口にする。
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:前作の後、ロックの手で[[エンドレス・フロンティア]]に召喚され、逢魔が開発した[[百夜]]をアグラッドヘイムに奪われてしまった為、百夜を奪還、或いは破壊するためにロックに付き従っていた。最終的にはロックからも見捨てられる形となったが、「エンドレス・フロンティアに百夜を残すべきではない=百夜の破壊」と言う点で零児と目的が一致したため、零児の誘いに応じて支援メンバーとして仲間入りした。元々敵対関係にあるにもかかわらず、恐ろしくメンバーに馴染んでいる(一応「利用するため」と言っている場面もあるが)。
 
:前作の後、ロックの手で[[エンドレス・フロンティア]]に召喚され、逢魔が開発した[[百夜]]をアグラッドヘイムに奪われてしまった為、百夜を奪還、或いは破壊するためにロックに付き従っていた。最終的にはロックからも見捨てられる形となったが、「エンドレス・フロンティアに百夜を残すべきではない=百夜の破壊」と言う点で零児と目的が一致したため、零児の誘いに応じて支援メンバーとして仲間入りした。元々敵対関係にあるにもかかわらず、恐ろしくメンバーに馴染んでいる(一応「利用するため」と言っている場面もあるが)。
39行目: 39行目:     
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
;[[NAMCO x CAPCOM]]
  −
:初登場作品。最初から最後まで敵として立ち塞がる上に事実上ラスボス(素体として取り込まれた形ではあるが)まで兼任しているまさに宿敵。ステータス面でもほとんどの属性に耐性が付いている強敵であるにも関わらず何度でも現れるしつこさから、多くのプレイヤーのトラウマとなった。
   
;[[PROJECT X ZONE]]
 
;[[PROJECT X ZONE]]
 
:手下共々序盤から出る。今回は片那に加え、逢魔北米支部のメンバー・シースを人格モデルとした新型「亜片那」と「百夜・改」が登場した。
 
:手下共々序盤から出る。今回は片那に加え、逢魔北米支部のメンバー・シースを人格モデルとした新型「亜片那」と「百夜・改」が登場した。
48行目: 46行目:  
:毒カウンターのスキルがあるため、攻撃でも反撃でも殴るたびに毒を食らってHPが削られるのが面倒なところ。とはいえ全ての状態異常に耐性があるシースと違い、崩し、気絶耐性がないため倒しやすい部類に入る。
 
:毒カウンターのスキルがあるため、攻撃でも反撃でも殴るたびに毒を食らってHPが削られるのが面倒なところ。とはいえ全ての状態異常に耐性があるシースと違い、崩し、気絶耐性がないため倒しやすい部類に入る。
   −
== キャラクターBGM ==
+
== キャラクターステータス ==
;「逢魔繚乱」
  −
:『[[NAMCO x CAPCOM]]』で沙夜が登場するときに流れる[[BGM]]。なお『無限のフロンティア』ではこの曲は使用されていない。
  −
;「すばらしき新世界」
  −
:『NAMCO x CAPCOM』OPテーマ。『無限のフロンティアEXCEED』での沙夜用BGM。[[小牟]]と共用である。
  −
 
  −
== ステータス設定の傾向 ==
   
=== 能力値・使用技 ===
 
=== 能力値・使用技 ===
 
;居合い五連
 
;居合い五連
76行目: 68行目:     
*[[支援効果一覧/無限のフロンティアEXCEED]]
 
*[[支援効果一覧/無限のフロンティアEXCEED]]
 +
 +
== キャラクターBGM ==
 +
;「逢魔繚乱」
 +
:『[[NAMCO x CAPCOM]]』で沙夜が登場するときに流れる[[BGM]]。なお『無限のフロンティア』ではこの曲は使用されていない。
 +
;「すばらしき新世界」
 +
:『NAMCO x CAPCOM』OPテーマ。『無限のフロンティアEXCEED』での沙夜用BGM。[[小牟]]と共用である。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
31,849

回編集