差分

692 バイト除去 、 2019年7月27日 (土) 09:43
140行目: 140行目:  
:Session#3で文豪ゲーテの格言まで引用して己の[[ギャンブル]]好きを正当化するジェットへ呆れて発したツッコミ。なおチャーリー・パーカーは現代ジャズの起源となった「ビバップスタイル」を確立したアメリカ合衆国のジャズミュージシャンでアルトサックス奏者。
 
:Session#3で文豪ゲーテの格言まで引用して己の[[ギャンブル]]好きを正当化するジェットへ呆れて発したツッコミ。なおチャーリー・パーカーは現代ジャズの起源となった「ビバップスタイル」を確立したアメリカ合衆国のジャズミュージシャンでアルトサックス奏者。
 
;「俺は運がいい訳でも、腕がいい訳でも無いんだ」<br />「<RUBY><RB>気風</RB><RT>きっぷ</RT></RUBY>がいいのさ」
 
;「俺は運がいい訳でも、腕がいい訳でも無いんだ」<br />「<RUBY><RB>気風</RB><RT>きっぷ</RT></RUBY>がいいのさ」
:同・Session#3より、フェイとのブラックジャック勝負で彼女のイカサマを看破しつつ飄々と嘯く。賭け事で「気風がいい」という言葉を使ったのは「リスクなんて気にしないで気前よく、思い切って賭ける」ということなのだろう。裏を返せば、'''イカサマなんてとっくにお見通しだからさっさと終わらせろ'''、ということになる<ref>ちなみに、この台詞を受け取ったフェイは「ここまで計画通りだから、次で例のものを渡す」といった類のものと誤解してしまった。</ref>。スパイクは視力が異常なレベルで発達しているので(義眼のこともあるが)、最初からイカサマを見抜いていた。
+
:同・Session#3より、フェイとのブラックジャック勝負で彼女のイカサマを看破しつつ飄々と嘯く。ちなみに、この台詞を受け取ったフェイは「ここまで計画通りだから、次で例のものを渡す」といった類のものと誤解してしまった。
 
;「俺はただ醒めない夢を見ているだけさ」
 
;「俺はただ醒めない夢を見ているだけさ」
 
:Session#5で再会したビシャスへ発する第一声。彼からの「天国を追い出された天使は悪魔になるしかない」との問い掛けに対する答えとしては抽象的な文言だが、この噛み合わぬ会話が嘗ては背中を預け合う程に信頼していた「盟友」との隔絶振りを雄弁に物語っている。これは後の伏線で、スパイクの死生観が濃く現れている。
 
:Session#5で再会したビシャスへ発する第一声。彼からの「天国を追い出された天使は悪魔になるしかない」との問い掛けに対する答えとしては抽象的な文言だが、この噛み合わぬ会話が嘗ては背中を預け合う程に信頼していた「盟友」との隔絶振りを雄弁に物語っている。これは後の伏線で、スパイクの死生観が濃く現れている。
 
:なお、このスパイクの語る「'''醒めない夢'''」というのは、本作のテーマにもなっており、いずれの登場人物も「醒めない夢」を見ていたのに、物語から退場する事によってその夢から醒める事を暗示してもいる。
 
:なお、このスパイクの語る「'''醒めない夢'''」というのは、本作のテーマにもなっており、いずれの登場人物も「醒めない夢」を見ていたのに、物語から退場する事によってその夢から醒める事を暗示してもいる。
 
;「…そんな血はもう、流し尽くしたさ」
 
;「…そんな血はもう、流し尽くしたさ」
:同・Session#5に於けるビシャスとの第1ラウンドで、彼から「お前には俺と同じ、別の血を求めて彷徨う獣の血が流れている」と指摘されての返答。「同類」である事を否定するスパイクの言葉に、ビシャスは「'''ならば何故生きている!?'''」と激昂するが…。
+
:同・Session#5に於けるビシャスとの第1ラウンドで、彼から「同類」である事を指摘された際の返答。
 
;「…そのまま、歌ってくれ…」
 
;「…そのまま、歌ってくれ…」
 
:同・Session#5に於けるスパイクの回想シーンで、瀕死の重傷を負った自分の介護を務めている女性へ、直前まで彼女が口ずさんでいたハミングの続きを促す。
 
:同・Session#5に於けるスパイクの回想シーンで、瀕死の重傷を負った自分の介護を務めている女性へ、直前まで彼女が口ずさんでいたハミングの続きを促す。
155行目: 155行目:  
:Session#13でコラージュ的に散りばめられた過去の記憶と共に、スパイクの脳内へと響くモノローグ。映像はもとより、同時に響いてくるジュリアやビシャスのモノローグも、スパイクの過去や本質を窺わせるもので統一されている。
 
:Session#13でコラージュ的に散りばめられた過去の記憶と共に、スパイクの脳内へと響くモノローグ。映像はもとより、同時に響いてくるジュリアやビシャスのモノローグも、スパイクの過去や本質を窺わせるもので統一されている。
 
;「ビシャス! お前みたいな奴を護って命を落としたんじゃ、リンも救われねえ!!」
 
;「ビシャス! お前みたいな奴を護って命を落としたんじゃ、リンも救われねえ!!」
:同・Session#13より。自身を庇って落命した部下・リンの死にすら何の感情も見せぬビシャスへ激昂し、猛然とドッグファイトを挑むが機体性能や攻撃力はビシャス機の方が上回っていた。
+
:同・Session#13より。自身を庇って落命した部下・リンの死にすら何の感情も見せぬビシャスへ激昂し、猛然とドッグファイトを挑むが、機体性能や攻撃力はビシャス機の方が上回っていた。
 
;「過去はどうあれ、未来は有るだろ?」
 
;「過去はどうあれ、未来は有るだろ?」
 
:Session#15ラストより。過去を知る手掛かりが潰えた事で落胆するフェイへ、上述の台詞を発して遠回しに励ます。この言葉はフェイの救いにも成っていたようで、後々彼女自身がスパイクへ返す事と成る。
 
:Session#15ラストより。過去を知る手掛かりが潰えた事で落胆するフェイへ、上述の台詞を発して遠回しに励ます。この言葉はフェイの救いにも成っていたようで、後々彼女自身がスパイクへ返す事と成る。
8,719

回編集