差分

22 バイト除去 、 2019年7月24日 (水) 23:32
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。[[NPC]]だがデモンベインの戦闘アニメの演出でボイスが収録されている。担当声優の麻見順子氏は今作でスパロボ初参加。
+
:初登場作品。[[デモンベイン]]の戦闘アニメの演出でボイスが収録されている。担当声優の麻見順子氏は今作でスパロボ初参加。
 
:序盤はUXの協力者として政略関係で活躍するのが主だが、途中から従軍するようになり、[[戦術指揮]]が可能になる。アニメ版準拠の参戦なので、マギウススタイルでの戦闘などは再現されていない。
 
:序盤はUXの協力者として政略関係で活躍するのが主だが、途中から従軍するようになり、[[戦術指揮]]が可能になる。アニメ版準拠の参戦なので、マギウススタイルでの戦闘などは再現されていない。
 
:デモンベインのレムリア・インパクト使用時の戦闘アニメでは、ナアカル・コード送信の演出として'''前代未聞のパンモロ[[カットイン]]'''を披露する。再現されたカットインでは'''原典たるアニメ版よりも作画演出がしっかりしているという謎の徹底ぶりである。'''スパロボでは、カットインで[[乳揺れ]]描写がある女性キャラクターは多いものの、パンツを見せた女性は彼女がシリーズ初めてである。
 
:デモンベインのレムリア・インパクト使用時の戦闘アニメでは、ナアカル・コード送信の演出として'''前代未聞のパンモロ[[カットイン]]'''を披露する。再現されたカットインでは'''原典たるアニメ版よりも作画演出がしっかりしているという謎の徹底ぶりである。'''スパロボでは、カットインで[[乳揺れ]]描写がある女性キャラクターは多いものの、パンツを見せた女性は彼女がシリーズ初めてである。
 
:ちなみに(18禁版含む)ゲーム版における同シーンにおいてもこの演出はアニメーションで挿入されているが、そちらにはパンモロはおろかパンチラすら存在しない。
 
:ちなみに(18禁版含む)ゲーム版における同シーンにおいてもこの演出はアニメーションで挿入されているが、そちらにはパンモロはおろかパンチラすら存在しない。
   −
== パイロットステータス ==
+
== ステータス ==
===[[戦術指揮]]===
+
=== [[戦術指揮]] ===
 
;反撃時の攻撃力10%上昇、精神ポイント20上昇、シナリオクリア時に資金+30000
 
;反撃時の攻撃力10%上昇、精神ポイント20上昇、シナリオクリア時に資金+30000
 
:戦力強化としても悪くない性能(特に2番目までしか習得していない時期では十分優秀)だが、資金ボーナスに加えてSPの増加で[[幸運]][[祝福]]なども使いやすくなっているため、[[資金]]稼ぎを第一とするなら抜群のスペックを発揮する。覇道財閥総帥の面目躍如と言ったところか。
 
:戦力強化としても悪くない性能(特に2番目までしか習得していない時期では十分優秀)だが、資金ボーナスに加えてSPの増加で[[幸運]][[祝福]]なども使いやすくなっているため、[[資金]]稼ぎを第一とするなら抜群のスペックを発揮する。覇道財閥総帥の面目躍如と言ったところか。
31,849

回編集