差分

3,196 バイト追加 、 2019年7月20日 (土) 00:58
編集の要約なし
148行目: 148行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 +
 +
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:『V』ではヴィルキスのモードチェンジを使いこなすためのコーチの一人となるが、アンジュにとっては教え方が観念的で理解できなかった様子。
 
:『V』ではヴィルキスのモードチェンジを使いこなすためのコーチの一人となるが、アンジュにとっては教え方が観念的で理解できなかった様子。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では、互いに甲児と鉄也を因果の果てから脱出させるための大きな力となる。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では、互いに甲児と鉄也を因果の果てから脱出させるための大きな力となる。
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では死のうとしていた自身の行動に対して、「自分の生命を捨てるような真似をするな」と諭した。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では死のうとしていた自身の行動に対して、「自分の生命を捨てるような真似をするな」と諭した。後には彼を中心とするシャングリラ・チルドレンのガンダムチームとドラゴン狩り勝負を演じ、お互いを認め合う関係となる。
:後には彼を中心とするシャングリラ・チルドレンのガンダムチームとドラゴン狩り勝負を演じ、お互いを認め合う関係となる。
   
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』においても、同じ[[リィナ・アーシタ|妹]]持ち故か、シルヴィア救出に手助けしていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』においても、同じ[[リィナ・アーシタ|妹]]持ち故か、シルヴィア救出に手助けしていた。
 +
;[[ビーチャ・オーレグ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』のイベント「未練を振り切って」では[[エゥーゴ]]ガンダムチーム、[[ネオ・ジオン]]、[[アルゼナル]]、[[アウラの民]]の連合チームをまとめるリーダー役に彼を指名する。
 +
;[[シャア・アズナブル]]、[[ハマーン・カーン]]
 +
:『X-Ω』のイベント「未練を振り切って」にて共闘。お互い素直になれないやり取りを交わす彼らに対し「痴話喧嘩」とツッコミを入れている。
 +
;[[オードリー・バーン]]([[ミネバ・ラオ・ザビ]])
 +
:『V』では彼女から後述のダグザとのやりとりに関して感服される。またアンジュも満更ではなかったようで、上機嫌になっていた。
 
;[[セシリー・フェアチャイルド]]
 
;[[セシリー・フェアチャイルド]]
 
:『X』では、「アル・ワース食堂開店」にて、ピザを焼くためにパン屋の娘でもあった彼女にパン生地を作ってもらい、その美味しさを絶賛した。
 
:『X』では、「アル・ワース食堂開店」にて、ピザを焼くためにパン屋の娘でもあった彼女にパン生地を作ってもらい、その美味しさを絶賛した。
 
:なお、どちらも高貴な家の生まれの令嬢という共通点があり、アンジュは(ノーマである事は知らなかったが)アルゼナルに送られるまでは生粋の皇族だったのに対し、セシリーは一般人と変わらない庶民育ちという違いがある。
 
:なお、どちらも高貴な家の生まれの令嬢という共通点があり、アンジュは(ノーマである事は知らなかったが)アルゼナルに送られるまでは生粋の皇族だったのに対し、セシリーは一般人と変わらない庶民育ちという違いがある。
 +
 +
==== その他ガンダムシリーズ ====
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
:[[ヴィルキス]]に[[ストライクフリーダムガンダム|よく似た機体]]に乗っており、なおかつタスクとよく似た外見を持つ人物。
 
:[[ヴィルキス]]に[[ストライクフリーダムガンダム|よく似た機体]]に乗っており、なおかつタスクとよく似た外見を持つ人物。
165行目: 174行目:  
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]、[[マリナ・イスマイール]]
 
;[[カガリ・ユラ・アスハ]]、[[マリナ・イスマイール]]
 
:『V』ではエンブリヲによって神聖ミスルギ皇国に捕らえられた際に以前より捕らえられていた彼女達と出会い、彼女達の口からエンブリヲの企てるハーレム計画について知らされることに。
 
:『V』ではエンブリヲによって神聖ミスルギ皇国に捕らえられた際に以前より捕らえられていた彼女達と出会い、彼女達の口からエンブリヲの企てるハーレム計画について知らされることに。
;[[オードリー・バーン]][[ミネバ・ラオ・ザビ]]
+
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
:『V』では彼女から後述のダグザとのやりとりに関して感服される。またアンジュも満更ではなかったようで、上機嫌になっていた。
+
:『X-Ω』のイベント「錯綜する意志」にて敵対。エンブリヲと手を結んだ彼から自身の身柄の確保を狙われるが、アンジュ自身も彼からエンブリヲに[[声優ネタ|似たもの]]を感じ強い敵意を向ける。
 
;[[ロウ・ギュール]]
 
;[[ロウ・ギュール]]
:[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』のイベント「理想の世界」では彼が[[アルゼナル]]に出入りしているため顔なじみの仲となっている。
+
:『X-Ω』のイベント「理想の世界」では彼が[[アルゼナル]]に出入りしているため顔なじみの仲となっている。別の世界線が舞台のイベント「錯綜する意志」では[[平行世界]]から迷い込んできたところを助けられて[[ヴィルキス]]を修理してもらった事から縁が生まれ、生まれも立場も関係なく誰とでも平等に接し、異邦人である自分も仲間と認めて助けようとする彼との関わりの中で、友情が芽生えていく。
 
;[[叢雲劾]]
 
;[[叢雲劾]]
 
:『X-Ω』のイベント「理想の世界」ではサハク姉弟に囚われていたところを彼とロムに救出される。
 
:『X-Ω』のイベント「理想の世界」ではサハク姉弟に囚われていたところを彼とロムに救出される。
175行目: 184行目:  
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:『V』では対面時に「[[声優ネタ|いい声をしている]]」と好意を抱いた。その後もアンジュのヴィルキスのモードチェンジを使いこなすための特訓のコーチの一人になる等、絡みが多い。
 
:『V』では対面時に「[[声優ネタ|いい声をしている]]」と好意を抱いた。その後もアンジュのヴィルキスのモードチェンジを使いこなすための特訓のコーチの一人になる等、絡みが多い。
 +
:『X-Ω』のイベント「錯綜する意志」では気絶していた状態から目が覚めた直後、彼の声を聴いて一瞬タスクと勘違いをしている。
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
:『V』では第16話アンジュ捜索ルート「絆、再び」にて、モモカの身柄を買い取る為にスメラギから[[借金]]をしている。
 
:『V』では第16話アンジュ捜索ルート「絆、再び」にて、モモカの身柄を買い取る為にスメラギから[[借金]]をしている。
190行目: 200行目:  
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]
 
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]
 
:『V』では二度にわたって彼に狙われ如何わしい真似をされそうになり、当然彼の変態ぶりに嫌悪感を露にしていた。
 
:『V』では二度にわたって彼に狙われ如何わしい真似をされそうになり、当然彼の変態ぶりに嫌悪感を露にしていた。
 +
:『X-Ω』のイベント「聖夜の前のハプニング」ではペロリーナ好きであった彼に、拭いきれぬトラウマを植え付ける事に…
 
;[[ソフィア]]
 
;[[ソフィア]]
 
:『V』では、エンブリヲに囚われた時にサリアと共に彼女に逃がされる。さりげないが母親と名前が同じ。
 
:『V』では、エンブリヲに囚われた時にサリアと共に彼女に逃がされる。さりげないが母親と名前が同じ。
202行目: 213行目:  
;[[隼鷹・ディオ・ウェインバーグ]]
 
;[[隼鷹・ディオ・ウェインバーグ]]
 
:『X』にて、同じく足が不自由な妹を持つ故にシルヴィア救出に協力する。
 
:『X』にて、同じく足が不自由な妹を持つ故にシルヴィア救出に協力する。
 +
;[[アネモネ]]
 +
:『X-Ω』のイベント「未練を振り切って」では、彼女の性格をサリアに「アンジュに似ている」と評され、タスクにもほぼ同意されている。
 +
;[[アナ・メダイユ]]
 +
:『X-Ω』のイベント「未練を振り切って」にて親しくなり、別れ際にも再会を約束している。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
219行目: 234行目:  
:『V』で敵対。「西暦世界」の真の支配者であり、エンブリヲをも利用していた巨敵。
 
:『V』で敵対。「西暦世界」の真の支配者であり、エンブリヲをも利用していた巨敵。
 
:数々の争乱を「ゲーム」に過ぎないとした上に「飽きたから終わらせる」と言う彼(彼女)に対し、「勝手に終わらせるな!」と激怒する。
 
:数々の争乱を「ゲーム」に過ぎないとした上に「飽きたから終わらせる」と言う彼(彼女)に対し、「勝手に終わらせるな!」と激怒する。
;[[ロム・ストール]]
+
;[[ロム・ストール]]、[[レイナ・ストール]]
:『X-Ω』のイベント「理想の世界」ではアルゼナルに協力する彼と共闘しており、共に数多くのドラゴンを討ち取っている。
+
:『X-Ω』にて共闘。ロムとはイベント「理想の世界」にてアルゼナルに協力する彼と共闘しており、共に数多くのドラゴンを討ち取っている。
 +
;[[タカヤノリコ]]、[[アマノカズミ]]、[[ヨーコ・リットナー]]
 +
:『X-Ω』のイベント「聖夜の前のハプニング」では彼女達からクリスマスパーティーに誘われており、当初は興味を示さず断っていたものの、ニアの誘拐事件が一件落着した後にはパーティーに参加する事に。
 +
;[[ニア・テッペリン]]
 +
:『X-Ω』のイベント「聖夜の前のハプニング」では彼女から自分たちは似た者同士と親近感を抱かれており、当初は反発するも、やがて彼女とは違いも多々あれど似た者同士である事も事実と自覚し、心を通わせるようになる。
 +
;[[碇シンジ]]
 +
:『X-Ω』のイベント「錯綜する意志」では自分に自信を持てないでいる彼に自分に自信を持つよう後押しし、勇気づけている。
 +
;[[神凪いつき]]、[[夢塔ハナ]]
 +
:『X-Ω』のイベント「女神たちの休日」では、彼女達と共に[[メリッサ・マオ|マオ]]が企てた「訓練」という名目のある計画に参加する。
 
;[[戦部ワタル]]
 
;[[戦部ワタル]]
 
:『[[X]]』で共闘する救世主で弟分。彼の純粋さの前には、アンジュも素直な態度で接している。
 
:『[[X]]』で共闘する救世主で弟分。彼の純粋さの前には、アンジュも素直な態度で接している。
269

回編集