2行目:
2行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
正式名称は「'''第13・24・32銀河および汎星団間共同体同盟下における軍事協賛組織連合'''」であり、 UNDというのは、地球共通語での略称である。
正式名称は「'''第13・24・32銀河および汎星団間共同体同盟下における軍事協賛組織連合'''」であり、 UNDというのは、地球共通語での略称である。
その名の通り複数の異星人で構成されており、様々な銀河に兵士を派遣し戦争で戦果を齎す宇宙規模の[[傭兵|民間軍事会社]]。 あたかも合法的な企業を謳っているが、その実戦闘を放棄して逃げようものなら矯正プログラムにより洗脳・精神制御を施し無理矢理戦わせる非道な手段すら躊躇いなく用いる。
その名の通り複数の異星人で構成されており、様々な銀河に兵士を派遣し戦争で戦果を齎す宇宙規模の[[傭兵|民間軍事会社]]。 あたかも合法的な企業を謳っているが、その実戦闘を放棄して逃げようものなら矯正プログラムにより洗脳・精神制御を施し無理矢理戦わせる非道な手段すら躊躇いなく用いる。
13行目:
12行目:
== 所属人物 ==
== 所属人物 ==
+
;社長
+
:UNDのトップ。存在が語られるのみで出番は無い。
;[[ラグナヤル・ディンハーリッシュ]]
;[[ラグナヤル・ディンハーリッシュ]]
−
:戦闘部門の最高責任者。
+
:戦闘部門の最高責任者。最終決戦にて戦死。
;[[ワシールモン・ラズエルソン]]
;[[ワシールモン・ラズエルソン]]
−
:執務官。
+
:執務官。[[火星極冠遺跡]]にて戦死。
;[[ルーディー・ピーシーザルト]]
;[[ルーディー・ピーシーザルト]]
:上級戦務官。ストーリー中盤にて脱走まがいな形でUNDから退社。
:上級戦務官。ストーリー中盤にて脱走まがいな形でUNDから退社。
+
;[[UND士官]]
+
:戦艦の艦長。
+
;[[UND兵士]]
+
:戦術機動兵器のパイロット。
;[[エイム・プレズバンド]]
;[[エイム・プレズバンド]]
:地球側の協力者。
:地球側の協力者。
−
;[[UND士官]]
+
;[[シゲイル・セイゴ]]、[[ロニー・マーブック]]、[[ポール・ダルジュ]]
−
;[[UND兵士]]
+
:スカウトされた地球人達。
+
== 他作品の関連人物 ==
== 他作品の関連人物 ==
;[[シャア・アズナブル]]
;[[シャア・アズナブル]]
38行目:
44行目:
;[[フェーダー・ゾーン]]
;[[フェーダー・ゾーン]]
:ルーディーからのスカウトに応じる形で所属するが、内心ではUNDすら自身の野心のために利用する算段であった。
:ルーディーからのスカウトに応じる形で所属するが、内心ではUNDすら自身の野心のために利用する算段であった。
−
:物語終盤にて、[[カギ爪の男の集団]]の目論見を阻止するが、その際に致命傷を負い落命した
+
:物語終盤にて、[[カギ爪の男の集団]]の目論見を阻止するが、その際に致命傷を負い落命した。
;[[ヤザン・ゲーブル]]
;[[ヤザン・ゲーブル]]
:ルーディーのスカウトに応じる形で所属。地球近海での決戦にて戦死。
:ルーディーのスカウトに応じる形で所属。地球近海での決戦にて戦死。
63行目:
69行目:
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
;[[スーパーロボット大戦T]]
;[[スーパーロボット大戦T]]
−
:本作のオリジナル敵勢力。序盤からストーリーに絡むものの、専用の戦闘BGMが存在しない。中盤以降、[[ヤザン・ゲーブル]]などのライバルキャラと契約を結び、所属するようになる。
+
:本作のオリジナル敵勢力。序盤からストーリーに絡むものの、専用の戦闘BGMが存在しない。中盤以降、[[ヤザン・ゲーブル]]などのライバルキャラと契約を結び、彼らも所属するようになる。
:また、組織のトップが作中に出ておらず、エンディングまでにあくまで組織の一部が壊滅しただけで組織自体は消滅していないという珍しい組織である。
:また、組織のトップが作中に出ておらず、エンディングまでにあくまで組織の一部が壊滅しただけで組織自体は消滅していないという珍しい組織である。
<!-- == 関連項目 == -->
<!-- == 関連項目 == -->
70行目:
76行目:
<references />
<references />
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
−
{{DEFAULTSORT:ゆうえぬていい}}
+
{{DEFAULTSORT:UND}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]
[[Category:スーパーロボット大戦T]]
[[Category:スーパーロボット大戦T]]