差分

105 バイト追加 、 2019年7月8日 (月) 12:40
52行目: 52行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:敵としては主に[[ウィンダム (ネオ専用)|専用ウィンダム]]で、[[セツコ・オハラ|セツコ]]編で何度も交戦する。ようやく味方になったと思いきや、能力値が[[キラ・ヤマト|キラ]]達に負けている。さらに乗機の[[アカツキ・オオワシ装備|アカツキ]]の攻撃力も負けている。さらに終盤近い参戦なので、能力値を上げる期間もない……と悪いことだらけである。小隊員として大人しくしたほうがいいが、強くしたいのなら[[ブロッキング]]を取得して、技量値を上げることを勧める。なお上述のように本作はスパロボ補正があるので、原作再現編でもifルートステラ生存状態でも、参入時にはネオとしての行動を悔いている真情を吐露する会話を見ることが出来る。ちなみに声バグ被害者の代表格でもある。
+
:敵としては主に[[ウィンダム (ネオ専用)|専用ウィンダム]]で、[[セツコ・オハラ|セツコ]]編で何度も交戦する。ようやく味方になったと思いきや、能力値が[[キラ・ヤマト|キラ]]達に負けている。さらに乗機の[[アカツキ・オオワシ装備|アカツキ]]の攻撃力も負けている。さらに終盤近い参戦なので、能力値を上げる期間もない……と悪いことだらけである。小隊員として大人しくしたほうがいいが、強くしたいのなら[[ブロッキング]]を取得して、技量値を上げることを勧める。なお上述のように本作はスパロボ補正があるので、原作と違い自身の記憶が作り物であることを認識しているセリフを吐くほか、原作再現編でもifルートステラ生存状態でも、参入時にはネオとしての行動を悔いている真情を吐露する会話を見ることが出来る。ちなみに声バグ被害者の代表格でもある。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
 
::ユルゲンスと共に[[013特命部隊]]の指揮を執る。専用台詞の設定が完全にムウと切り分けられてはいないようで、バトルシアターでキラに援護させると「ムウさん」と呼ばれる…。
 
::ユルゲンスと共に[[013特命部隊]]の指揮を執る。専用台詞の設定が完全にムウと切り分けられてはいないようで、バトルシアターでキラに援護させると「ムウさん」と呼ばれる…。