9行目:
9行目:
*主なパイロット:[[道明寺誠]]
*主なパイロット:[[道明寺誠]]
−
キリヤマ重工が開発した対マキナ用機動兵器。JUDAの所有するマキナのデータと、[[加藤機関]]のアルマのデータを使用して造られた。
+
キリヤマ重工が開発した対マキナ用機動兵器。JUDAの所有するマキナのデータと、[[加藤機関]]のアルマのデータを使用して造られた。目のないシャッター状の頭部が特徴で、圧倒的なスピードを誇る。
−
目のないシャッター状の頭部が特徴で、圧倒的なスピードを誇る。
+
原作漫画版では無人機。そのためかパイロットの安全性を考慮する必要が無いという利点から機体に大きなダメージを受けても動くことが可能。
−
−
原作漫画版では無人機。
==登場作品と操縦者==
==登場作品と操縦者==
===携帯機シリーズ===
===携帯機シリーズ===
−
;[[スーパーロボット大戦L]]:道明寺機が「裏切りの蒼」で敵として初登場し、「JUDA奪還作戦」で参戦。敵側の機体は全て黒い塗装になっている。射程が短いのが特徴で、アウトレンジ攻撃が簡単に出来る。敵の道明寺機は剣を持っているが、最大射程が変わらないため同じ。味方になった後は同時期に離脱する[[ヴァーダント]]とほぼ同じ感覚で使って行ける。[[ジャック・スミス]]とPUを組むと上手く射程が噛み合う。
+
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
+
:道明寺機が「裏切りの蒼」で敵として初登場し、「JUDA奪還作戦」で参戦。敵側の機体は全て黒い塗装になっている。射程が短いのが特徴で、アウトレンジ攻撃が簡単に出来る。敵の道明寺機は剣を持っているが、最大射程が変わらないため同じ。味方になった後は同時期に離脱する[[ヴァーダント]]とほぼ同じ感覚で使って行ける。[[ジャック・スミス]]とPUを組むと上手く射程が噛み合う。
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
:
==装備・機能==
==装備・機能==
===武装・[[必殺武器]]===
===武装・[[必殺武器]]===
−
;ハンドガン:右手に所持して連射する。敵機はこれしか武装がない。
+
;ハンドガン
−
;剣:道明寺機のみ。ちなみに正式名称は「道明寺専用機用剣」。ややっこしい。
+
:右手に所持して連射する。敵機はこれしか武装がない。
−
;連続攻撃:味方時の道明寺機のみ。剣で攻撃した後回り込んで蹴り飛ばし、突撃しながらハンドガンで追撃し、最後に突き刺した後両断して抜ける。フィニッシュデモでサムズアップし、道明寺のどアップ(所謂「ドヤ顔」)がカットインする。
+
;剣
+
:道明寺機のみ。ちなみに正式名称は「道明寺専用機用剣」。ややっこしい。
+
;連続攻撃
+
:味方時の道明寺機のみ。剣で攻撃した後回り込んで蹴り飛ばし、突撃しながらハンドガンで追撃し、最後に突き刺した後両断して抜ける。フィニッシュデモでサムズアップし、道明寺のどアップ(所謂「ドヤ顔」)がカットインする。
===[[特殊能力]]===
===[[特殊能力]]===
−
:剣装備、銃装備:剣で[[切り払い]]、ハンドガンで[[撃ち落とし]]を発動。
+
:剣装備、銃装備
+
:剣で[[切り払い]]、ハンドガンで[[撃ち落とし]]を発動。
===移動タイプ===
===移動タイプ===
−
;[[空]]・[[陸]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。
+
;[[空]]・[[陸]]・[[宇宙]]
+
:[[飛行]]可能。
===[[サイズ]]===
===[[サイズ]]===
−
;M:
+
;M
+
:
==[[機体BGM|BGM]]==
==[[機体BGM|BGM]]==
−
;「鬼帝の剣」:主題歌。
+
;「鬼帝の剣」
+
:主題歌。
==対決・名場面など==
==対決・名場面など==
−
;対[[カグツチ]]:
+
;対[[カグツチ]]
+
:
==関連機体==
==関連機体==
−
;新型迅雷:原作漫画版に登場した改造機で、こちらはマキナ。意匠は陰陽勾玉巴で、浩一も一時ラインバレルを模した機体に搭乗していた。
+
;[[新型迅雷]]
+
:原作漫画版に登場した改造機で、こちらはマキナ。意匠は陰陽勾玉巴で、浩一も一時ラインバレルを模した機体に搭乗していた。
−
{{DEFAULTSORT:しんらいらいんはれる}}
+
{{DEFAULTSORT:しんらい らいんはれる}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:鉄のラインバレル]]