差分

194 バイト追加 、 2013年4月10日 (水) 06:02
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
しかし、直後のアーカムシティの戦いにおいて、決心を固めたサヤが真の意味で「命」の意味、その片割れに至ったことによってベクトラーの完全制御が可能となり、以降は跳躍に関する負荷は消えた。また、その戦いにてライラスとの合体システムが存在していたことが明らかとなっている。-->
 
しかし、直後のアーカムシティの戦いにおいて、決心を固めたサヤが真の意味で「命」の意味、その片割れに至ったことによってベクトラーの完全制御が可能となり、以降は跳躍に関する負荷は消えた。また、その戦いにてライラスとの合体システムが存在していたことが明らかとなっている。-->
   −
なお、機体名こそギリシャ神話の竪琴弾きに由来するが、攻撃やパイロットなどの元ネタはズバリ「必殺シリーズ」。<!--これは第三部に入ってアーニーの台詞が変わるとより顕著になる。--> [[OGシリーズ]]で共演した場合、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]が反応するだろう。
+
なお、機体名こそギリシャ神話の竪琴弾き「オルフェウス」に由来するが、攻撃やパイロットなどの元ネタはズバリ「必殺シリーズ」。<!--これは第三部に入ってアーニーの台詞が変わるとより顕著になる。--> [[OGシリーズ]]で共演した場合、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]が反応するだろう。なお、オルフェウスにまつわる話はイザナギ・イザナミの神話と同様のもので、最終的に[[ライラス|琴座]]の元となる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
43行目: 43行目:  
:オルフェス単体での必殺技。エネルギーを右手に集約して刃に変換し、敵の背後を取って横合いから貫手を叩き込む。こちらの元ネタは「暗闇仕置人」の村雨の大吉による心臓潰し。出だしのタメは大吉のクルミ3個鳴らしからの素手割りのパロディ。ご丁寧にヒット時にはレントゲン式に貫手のリアルカットインが入る。ついでにリチャードが使用した場合の「仕掛けて仕損じなし」は「必殺仕掛人」のテーマ曲ネタ。
 
:オルフェス単体での必殺技。エネルギーを右手に集約して刃に変換し、敵の背後を取って横合いから貫手を叩き込む。こちらの元ネタは「暗闇仕置人」の村雨の大吉による心臓潰し。出だしのタメは大吉のクルミ3個鳴らしからの素手割りのパロディ。ご丁寧にヒット時にはレントゲン式に貫手のリアルカットインが入る。ついでにリチャードが使用した場合の「仕掛けて仕損じなし」は「必殺仕掛人」のテーマ曲ネタ。
 
;ヘル・ストリンガー
 
;ヘル・ストリンガー
:ライラスとの合体攻撃。レプトン・ベクトラーを同期臨界させ、ライラスのパーツをビームストリングで連結して投げつける。その後、ユニットの片方をライラスが装着して牽引し、オルフェスはもう片方を掴んで空間跳躍で亜空間へ移動、一気に引っ張り上げる。その後、宙吊りになった敵機に対し、オルフェスが左手の指から電撃を流し込んで直接爆砕する。トドメ演出はパイロットの顔カットインに加えて「南無阿弥陀佛」の文字が入る。
+
:ライラスとの合体攻撃。レプトン・ベクトラーを同期臨界させ、ライラスのパーツをビームストリングで連結して投げつける。その後、ユニットの片方をライラスが装着して牽引し、オルフェスはもう片方を掴んで空間跳躍で亜空間へ移動、一気に引っ張り上げる。その後、宙吊りになった敵機に対し、オルフェスが左手の指からエネルギーを流し込んで直接爆砕する。トドメ演出はパイロットの顔カットインに加えて「南無阿弥陀佛」の文字が入る。
 
:空間跳躍にはかなりの肉体的負荷がかかるため、第2部の中盤を迎えるまで通常使用は不可能。また同様の理由で、リチャード版はイベントでしか見られない。
 
:空間跳躍にはかなりの肉体的負荷がかかるため、第2部の中盤を迎えるまで通常使用は不可能。また同様の理由で、リチャード版はイベントでしか見られない。
 
:元ネタは「必殺仕事人」の三味線屋の勇次が使う殺しの技法。吊り上げた糸を指で弾くのと「南無阿弥陀佛」、リチャード版の「いずれは我が身、か」の台詞がそれに当たる。実はさりげなく機体名の元ネタであるオルフェウスの竪琴にもかかっているのだが、言われなければ普通気づかない。
 
:元ネタは「必殺仕事人」の三味線屋の勇次が使う殺しの技法。吊り上げた糸を指で弾くのと「南無阿弥陀佛」、リチャード版の「いずれは我が身、か」の台詞がそれに当たる。実はさりげなく機体名の元ネタであるオルフェウスの竪琴にもかかっているのだが、言われなければ普通気づかない。
匿名利用者