差分

1,240 バイト追加 、 2013年4月10日 (水) 01:32
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:劇場版の設定で登場。[[九条美海]]や[[フェイ・イェンHD]]といった他作品の歌姫たちとの競演も描かれている。
 
:劇場版の設定で登場。[[九条美海]]や[[フェイ・イェンHD]]といった他作品の歌姫たちとの競演も描かれている。
:が、本作での彼女の見せ場といえば何といっても第23話 『虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』だろう。
+
:が、本作での彼女の見せ場(?)といえば何といっても第23話 『虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』だろう。
 
:このステージではランカがバジュラに捕らわれてしまい、撃墜するとゲームオーバーとなってしまうのだが、援軍として出現する[[飛影|忍者]]と[[ブレラ・スターン|実の兄]]はそんなことなどお構いなしに'''容赦なくランカを殺しにかかってくる。'''
 
:このステージではランカがバジュラに捕らわれてしまい、撃墜するとゲームオーバーとなってしまうのだが、援軍として出現する[[飛影|忍者]]と[[ブレラ・スターン|実の兄]]はそんなことなどお構いなしに'''容赦なくランカを殺しにかかってくる。'''
:特に飛影は2回行動のうえ出現位置が非常に近いため、出現したが最後ランカの死はほぼ避けられない。彼女が何をした。
+
:ブレラは右方に出現するため到達まで2ターンほどあるが、飛影は2回行動のうえ出現位置が非常に近い(マップ下方)ため、出現したが最後ゲームオーバー一直線。おまけに自軍はクリアまでステージを防衛する必要があるため、救出に動けるのは実質イベントで移動するアルトのみ、という初見殺しの構成。「飛影」組を戦闘に出さないか、てかげん持ちをあらかじめ移動させておかないと詰みかねない。
 +
:
 
==== [[戦術指揮]] ====
 
==== [[戦術指揮]] ====
 
;スペック低下無効、初期気力5上昇、精神ポイント20上昇
 
;スペック低下無効、初期気力5上昇、精神ポイント20上昇
:
+
:UX。何気に強力極まりない構成で、パイロット全員に闘争心とSPアップL4の効果を付与。しかもSPの方はサブにも適用されるため、アルの「再動」など、使い辛い支援コマンドが若干軽くなる。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
;「星間飛行」
  −
:
   
;「アイモ」
 
;「アイモ」
 
:ランカの代名詞たる楽曲で、幻影出現中は(再世篇では戦闘中も)常にこれが流れる。
 
:ランカの代名詞たる楽曲で、幻影出現中は(再世篇では戦闘中も)常にこれが流れる。
 
+
;「星間飛行」
 +
:代名詞その2。UXではアルカトラズでのライブバージョンが収録されており、ボイスで「キラッ☆」が入っている。
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
   59行目: 59行目:  
:義理の兄。当初は彼がS.M.S.に属していることは知っていても、パイロットをやっていることまでは知らなかった。
 
:義理の兄。当初は彼がS.M.S.に属していることは知っていても、パイロットをやっていることまでは知らなかった。
 
;[[ブレラ・スターン]]
 
;[[ブレラ・スターン]]
:彼が本当の兄である。
+
:実兄。当初は記憶が欠けていたためその事実を知らなかった。
 
;[[あい君]]
 
;[[あい君]]
 
:謎の生き物。よく懐いているが、実はバジュラの幼生。最後までランカの味方であった。
 
:謎の生き物。よく懐いているが、実はバジュラの幼生。最後までランカの味方であった。
92行目: 92行目:  
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]ではグレイスの協力で、シェリルと共に彼に連れ去られてしまう。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]ではグレイスの協力で、シェリルと共に彼に連れ去られてしまう。
 
+
;[[呂布トールギス]]
 +
:UXの36話にて、バジュラを抑えるべく熱唱するランカの歌声を聴きつけて現れた。彼曰く「魂を震わす、天に届くほどの歌」だったらしい。
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[レントン・サーストン]]
 
;[[レントン・サーストン]]
98行目: 99行目:  
;[[エウレカ]]
 
;[[エウレカ]]
 
:[[交響詩篇エウレカセブン ポケットに虹がいっぱい|原作]]だと記憶と言葉を失い幕を閉じるが、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]だと、ランカたちのアイモの合唱で記憶と言葉を取り戻した。
 
:[[交響詩篇エウレカセブン ポケットに虹がいっぱい|原作]]だと記憶と言葉を失い幕を閉じるが、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]だと、ランカたちのアイモの合唱で記憶と言葉を取り戻した。
 +
;[[フェイ・イェンHD]]
 +
:UXでは彼女や美海とステージで共演することも。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
123行目: 126行目:  
:第12話から出て来るようになった彼女が歌う時のキメ口上。ちなみに実兄・ブレラの決め台詞は「'''散れ! 銀河の果てへ!'''」である。
 
:第12話から出て来るようになった彼女が歌う時のキメ口上。ちなみに実兄・ブレラの決め台詞は「'''散れ! 銀河の果てへ!'''」である。
 
;「キラッ☆」
 
;「キラッ☆」
:彼女の代表曲「星間飛行」のサビの前の演出だが彼女の代表的なセリフとして定着。手のポーズも印象的でTVアニメ最終話ではシェリル、小説版ではアルトも同様のポーズをとっている。『UX』では「みんなでーっ!」のセリフの後に言った。
+
:彼女の代表曲「星間飛行」のサビの前の演出だが彼女の代表的なセリフとして定着。手のポーズも印象的でTVアニメ最終話ではシェリル、小説版ではアルトも同様のポーズをとっている。『UX』では「みんなでーっ!」のセリフの後に言った他、Lではボイスこそないがアニメで収録されている。
 
;「バカバカバカ!本当に心配したんだからね、お兄ちゃん…!」
 
;「バカバカバカ!本当に心配したんだからね、お兄ちゃん…!」
 
:第17話にて。戦闘で負傷し入院したオズマに対して。
 
:第17話にて。戦闘で負傷し入院したオズマに対して。
匿名利用者