差分

213 バイト追加 、 2019年6月11日 (火) 23:00
編集の要約なし
41行目: 41行目:     
明るく快活な[[性格]]の持ち主だが、一方で兄の甲児に対し甲斐甲斐しく世話を焼いたり、時には意見する事も有るなど、しっかり物としての側面も垣間見せる。劇中では子供らしい好奇心の強さが仇となり、窮地に陥るケースが目立った。また、物語後半から反抗期に突入した様子で、初期の天真爛漫さからは想像もつかないナーバスな言動や態度をとる事が多くなる。
 
明るく快活な[[性格]]の持ち主だが、一方で兄の甲児に対し甲斐甲斐しく世話を焼いたり、時には意見する事も有るなど、しっかり物としての側面も垣間見せる。劇中では子供らしい好奇心の強さが仇となり、窮地に陥るケースが目立った。また、物語後半から反抗期に突入した様子で、初期の天真爛漫さからは想像もつかないナーバスな言動や態度をとる事が多くなる。
 +
 +
原作漫画版では小学生なのに[[ホバーパイルダー]]を操縦することができる。甲児の出先に届けに行く役回りもあった。
    
[[続編]]『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』では甲児の海外留学や父・[[兜剣造]]との邂逅など、周囲の環境が劇的に変化した事もあり、前作後半から引きずっていたナーバスな側面が更に深刻化するが、剣造との蟠りが氷解した事もあって、最終的には以前のような明るさを取り戻す。物語中盤から[[ロボットJr.]]に乗り、戦闘に参加するようになった。
 
[[続編]]『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』では甲児の海外留学や父・[[兜剣造]]との邂逅など、周囲の環境が劇的に変化した事もあり、前作後半から引きずっていたナーバスな側面が更に深刻化するが、剣造との蟠りが氷解した事もあって、最終的には以前のような明るさを取り戻す。物語中盤から[[ロボットJr.]]に乗り、戦闘に参加するようになった。
48行目: 50行目:  
『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』では成長した姿で登場。マジンガーで人類を守った甲児の背を追い、統合軍第3番隊小隊長を務めている。
 
『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』では成長した姿で登場。マジンガーで人類を守った甲児の背を追い、統合軍第3番隊小隊長を務めている。
   −
『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』では漫画版『マジンガーZ』に近い性格であり、かなりやんちゃな一面を見せている。
+
『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』では漫画版『マジンガーZ』に近い性格であり、かなりやんちゃな一面を見せている。ただしパイルダーには乗らなかった。
    
『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍|真マジンガーZERO]]』では[[ミネルバX]]によると、幾多の世界において彼が生きている可能性は3割以下とのこと。
 
『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍|真マジンガーZERO]]』では[[ミネルバX]]によると、幾多の世界において彼が生きている可能性は3割以下とのこと。
501

回編集