差分

38 バイト除去 、 2019年6月11日 (火) 22:38
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]版設定 ===
 
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]版設定 ===
 
デザインはTV版よりも原作版に近く、頭部がデカい。劇中ではボスボロットと共にマジンガーZをサポートしようとするが、TV版同様足を引っ張っていた。第2話後半で手足を捥がれて人質にされたあげく、胴体まで両断されてリタイア。以後の出番は[[ビューナスA (さやか)]]に譲ることになる。
 
デザインはTV版よりも原作版に近く、頭部がデカい。劇中ではボスボロットと共にマジンガーZをサポートしようとするが、TV版同様足を引っ張っていた。第2話後半で手足を捥がれて人質にされたあげく、胴体まで両断されてリタイア。以後の出番は[[ビューナスA (さやか)]]に譲ることになる。
  −
=== マジン・サーガ版設定 ===
  −
『マジン・サーガ』(SRW未参戦)のアフロダイAはデザインを含む設定が大きく異なり、外見はどちらかと言えばビューナスAに近い。また、操縦方式もパイロットとのシンクロとなっており、同じダイナミックプロの『[[獣神ライガー]]』や、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[エヴァンゲリオン|EVA]]に近い。
  −
  −
なお、この作品におけるさやかの[[パイロットスーツ]]はボンデージ調のかなりアブナイものである。
      
=== [[マジンガーエンジェル]]版設定 ===
 
=== [[マジンガーエンジェル]]版設定 ===
219行目: 214行目:  
*アフロダイAは[[日本]]で製作された搭乗型ロボットアニメの金字塔となった『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』にて登場して以来、ロボットアニメにおける女性(の体型)を意識したロボット達の先駆けとして後々の作品に影響を与えたのは間違い無いであろう。
 
*アフロダイAは[[日本]]で製作された搭乗型ロボットアニメの金字塔となった『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』にて登場して以来、ロボットアニメにおける女性(の体型)を意識したロボット達の先駆けとして後々の作品に影響を与えたのは間違い無いであろう。
 
**もっとも、一部の作品を除いて「女性型ロボットは非力である」という印象を持たせた点も否めないが…。
 
**もっとも、一部の作品を除いて「女性型ロボットは非力である」という印象を持たせた点も否めないが…。
 +
*『マジン・サーガ』(SRW未参戦)のアフロダイAはデザインを含む設定が大きく異なり、外見はどちらかと言えばビューナスAに近い。また、操縦方式もパイロットとのシンクロとなっており、同じダイナミックプロの『[[獣神ライガー]]』や、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の[[エヴァンゲリオン|EVA]]に近い。
 +
**なお、この作品におけるさやかの[[パイロットスーツ]]はボンデージ調のかなりアブナイものである。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==