差分

281 バイト追加 、 2019年6月10日 (月) 03:46
55行目: 55行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
:初登場作品。当てて避けて耐える自軍最強の戦艦。ただしフル[[改造]]しても燃費は悪い。
+
:初登場作品。当てて避けて耐える自軍最強の戦艦。ただしフル[[改造]]しても燃費は悪い。更に本作と『IMPACT』ではチーム分割で[[補給装置]]持ちのいないチームに入ってしまうので注意。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:中盤に[[ナデシコ]]がYユニットを装備する形で登場。ミス一番星コンテストの直後に[[コマンダー・ネンドル]]に指揮権を奪われる。終盤に[[火星]]で航行不能となり、[[改造]]は[[ナデシコC]]に引き継がれる。[[ミスマル・ユリカ]]の[[愛]]で戦闘でも活躍できる。
+
:中盤に[[ナデシコ]]がYユニットを装備する形で登場。ミス一番星コンテストの直後に[[コマンダー・ネンドル]]に指揮権を奪われる。終盤に[[火星]]で航行不能となり、[[改造]]は[[ナデシコC]]に引き継がれる。[[ミスマル・ユリカ]]の[[愛]]で戦闘でも活躍できる。燃費面も改善された他、本作の分岐では補給持ちも[[ボスボロット|ちゃんと]][[セルファイター|いる]]ので安心。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:中盤にナデシコがYユニットを装備する形で登場。5人精神・[[バリア]]持ち・[[EN回復]]持ち・[[マップ兵器]]2種所持と、[[戦艦]]でありながら並の主力ユニットを凌駕する性能を持ち、[[天のゼオライマー]]、[[主人公]]機と並んで『J』の凶悪ユニットとされている。全51話の中の第24話から登場するため、かなり早期からその高性能を堪能できる。本作では[[命中]]率0%スルーがあるのでYナデシコも必然的に良く狙われ、撃墜数を稼ぐことができる。追加武装0の上にどんどん退艦者がでる[[アークエンジェル]]とはエライ違いである。[[乗り換え]]で[[ホシノ・ルリ]]を艦長にできる。『J』では数少ないトドメ演出がある武器を持つ。
 
:中盤にナデシコがYユニットを装備する形で登場。5人精神・[[バリア]]持ち・[[EN回復]]持ち・[[マップ兵器]]2種所持と、[[戦艦]]でありながら並の主力ユニットを凌駕する性能を持ち、[[天のゼオライマー]]、[[主人公]]機と並んで『J』の凶悪ユニットとされている。全51話の中の第24話から登場するため、かなり早期からその高性能を堪能できる。本作では[[命中]]率0%スルーがあるのでYナデシコも必然的に良く狙われ、撃墜数を稼ぐことができる。追加武装0の上にどんどん退艦者がでる[[アークエンジェル]]とはエライ違いである。[[乗り換え]]で[[ホシノ・ルリ]]を艦長にできる。『J』では数少ないトドメ演出がある武器を持つ。
3,516

回編集