差分

14 バイト追加 、 2019年6月7日 (金) 22:58
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
第1話冒頭で部下の[[ジーン (機動戦士ガンダム)|ジーン]]、[[スレンダー]]と[[サイド7]]の[[偵察]]任務に就いたが、ジーンの勝手な行動を止められず、[[アムロ・レイ|アムロ]]の乗った[[ガンダム]]にジーンの[[ザク]]が撃破された後、ガンダムと戦ったが、ビームサーベルで自身の乗るザクのコクピットを貫かれて戦死した。
 
第1話冒頭で部下の[[ジーン (機動戦士ガンダム)|ジーン]]、[[スレンダー]]と[[サイド7]]の[[偵察]]任務に就いたが、ジーンの勝手な行動を止められず、[[アムロ・レイ|アムロ]]の乗った[[ガンダム]]にジーンの[[ザク]]が撃破された後、ガンダムと戦ったが、ビームサーベルで自身の乗るザクのコクピットを貫かれて戦死した。
  −
[[小説|小説版]]では彼自身が手柄目当てに暴れ出しており、ジーンがガンダムに倒されるのを見て一時撤退、その後シャアを援護しようとしたところをガンダムのビームライフルで撃ち抜かれるという、アニメ版でのジーンとスレンダーの役どころをミックスしたかのような扱いになっている。
  −
  −
雑誌『冒険王』に連載されたコミカライズ版では、ジーンと同格の新兵という設定。しかも後の小説版同様、デニムが先に暴れ出す役だった(90年代以降の単行本では修正されている)。
  −
  −
放映当時、朝日ソノラマより発売された絵本では[[デギン・ソド・ザビ|デギン]]の命令で遊園地を襲撃し、[[フラウ・ボゥ]]、[[カツ・ハウィン|カツ]]、[[レツ・コバヤシ|レツ]]、[[キッカ・コバヤシ|キッカ]]を人質に取るなどの行動をとったが、最終的にはガンダムに敗れる。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
83行目: 77行目:  
;[[ゲルググJ]]
 
;[[ゲルググJ]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で搭乗。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で搭乗。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*[[小説|小説版]]では彼自身が手柄目当てに暴れ出しており、ジーンがガンダムに倒されるのを見て一時撤退、その後シャアを援護しようとしたところをガンダムのビームライフルで撃ち抜かれるという、アニメ版でのジーンとスレンダーの役どころをミックスしたかのような扱いになっている。
 +
*雑誌『冒険王』に連載されたコミカライズ版では、ジーンと同格の新兵という設定。しかも後の小説版同様、デニムが先に暴れ出す役だった(90年代以降の単行本では修正されている)。
 +
*放映当時、朝日ソノラマより発売された絵本では[[デギン・ソド・ザビ|デギン]]の命令で遊園地を襲撃し、[[フラウ・ボゥ]]、[[カツ・ハウィン|カツ]]、[[レツ・コバヤシ|レツ]]、[[キッカ・コバヤシ|キッカ]]を人質に取るなどの行動をとったが、最終的にはガンダムに敗れる。
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}