差分

70 バイト追加 、 2019年6月5日 (水) 09:09
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
ツイン精神コマンドで、ツインユニットを組んでいないと使用不可能。行動時に敵ユニットを撃墜すると、もう一度行動出来る。条件が限定されている[[覚醒]]のような効果を持ち、取り巻きの雑魚を撃墜しつつ、ボスクラスの敵にダメージを与えたい場合や、レベルの低い味方ユニットを安全かつ一気にレベルアップさせたい時に有効。
+
'''進撃'''は、[[精神コマンド]]のひとつ。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
行動時に敵ユニットを撃墜すると、もう一度行動出来る。ツイン精神コマンドで、ツインユニットを組んでいないと使用不可能。条件が限定されている[[覚醒]]のような効果を持ち、取り巻きの雑魚を撃墜しつつ、ボスクラスの敵にダメージを与えたい場合や、レベルの低い味方ユニットを安全かつ一気にレベルアップさせたい時に有効。
    
他にも応用編として、[[マップ兵器]]を持つユニットならば、連撃を使用して移動後に敵を撃墜し、マップ兵器を使用する事で、『P属性の無いマップ兵器を移動後に使用可能にする』事が可能。更に、連撃を使用して敵を撃墜後にツインユニットを解散すれば、2機のユニットが[[2回行動]]出来るという使い方もある。使い方によって様々な戦術を立てる事が出来る為、戦いに幅を持たせてくれる[[精神コマンド]]である。
 
他にも応用編として、[[マップ兵器]]を持つユニットならば、連撃を使用して移動後に敵を撃墜し、マップ兵器を使用する事で、『P属性の無いマップ兵器を移動後に使用可能にする』事が可能。更に、連撃を使用して敵を撃墜後にツインユニットを解散すれば、2機のユニットが[[2回行動]]出来るという使い方もある。使い方によって様々な戦術を立てる事が出来る為、戦いに幅を持たせてくれる[[精神コマンド]]である。
4,953

回編集