差分

サイズ変更なし 、 2019年6月4日 (火) 21:25
42行目: 42行目:  
:原作同様にステラが搭乗。セツコルートでステラ生存フラグが立っている場合のみ入手可能。上記のバルトフェルド仕様機のイベント登場後の入手であるため、再びステラ用に調整されたものである可能性がある。ALL武器がTRI以外ないのでステラは[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]から[[インパルスガンダム]]の席を奪う事もある。
 
:原作同様にステラが搭乗。セツコルートでステラ生存フラグが立っている場合のみ入手可能。上記のバルトフェルド仕様機のイベント登場後の入手であるため、再びステラ用に調整されたものである可能性がある。ALL武器がTRI以外ないのでステラは[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]から[[インパルスガンダム]]の席を奪う事もある。
 
:原作同様にバルトフェルドも搭乗するが、一度だけのスポット参戦である。性能はステラ機と全く同じ。その後は登場しない。破壊などされていないはずなのでエターナルの格納庫に転がっていると思われるが、「ガイアが余ってるから使ってくれ」等の会話は一切無い。無駄の一言である。ひょっとすると、ステラが乗っている機体はバルトフェルド機を再調整したものなのかもしれないが。
 
:原作同様にバルトフェルドも搭乗するが、一度だけのスポット参戦である。性能はステラ機と全く同じ。その後は登場しない。破壊などされていないはずなのでエターナルの格納庫に転がっていると思われるが、「ガイアが余ってるから使ってくれ」等の会話は一切無い。無駄の一言である。ひょっとすると、ステラが乗っている機体はバルトフェルド機を再調整したものなのかもしれないが。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:味方として使用できるのはフリーモードのみである。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
55行目: 51行目:  
:クレタ沖で[[GreAT|アンノーン]]に墜とされた時にステラと一緒に回収され、ミネルバ加入と共に加わる。生存フラグを立てていてもステラの加入は大分後になるので、それまではミネルバクルーの誰かを乗せることになる。ひっそりと入手している割にインパルスのケルベロスとエクスカリバーの下位互換的な性能ながら、気力を必要としないビーム突撃砲とグリフォン2、そしてそこそこ優秀な機体ボーナスのおかげでパイロットを選ばない使い勝手の良いユニットなので、[[セイバーガンダム|セイバー]]を失った[[アスラン・ザラ|アスラン]]を乗せておくのも手か。ただし、グリフォン2が空Bである事に注意。今回もナチュラルでも搭乗出来る。
 
:クレタ沖で[[GreAT|アンノーン]]に墜とされた時にステラと一緒に回収され、ミネルバ加入と共に加わる。生存フラグを立てていてもステラの加入は大分後になるので、それまではミネルバクルーの誰かを乗せることになる。ひっそりと入手している割にインパルスのケルベロスとエクスカリバーの下位互換的な性能ながら、気力を必要としないビーム突撃砲とグリフォン2、そしてそこそこ優秀な機体ボーナスのおかげでパイロットを選ばない使い勝手の良いユニットなので、[[セイバーガンダム|セイバー]]を失った[[アスラン・ザラ|アスラン]]を乗せておくのも手か。ただし、グリフォン2が空Bである事に注意。今回もナチュラルでも搭乗出来る。
 
:バルトフェルドがガイアに乗ると専用カラーに変わる。機体ボーナスが変化する。
 
:バルトフェルドがガイアに乗ると専用カラーに変わる。機体ボーナスが変化する。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:味方として使用できるのはフリーモードのみである。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
5,407

回編集