差分

サイズ変更なし 、 2019年6月4日 (火) 20:42
58行目: 58行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:地球防衛部隊の一員として顔見せ程度に登場する。
 
:地球防衛部隊の一員として顔見せ程度に登場する。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
  −
:初登場作品。ほぼ原作通りの活躍。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
68行目: 64行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:原作通りベルリン戦でアークエンジェルに回収されるが、記憶を取り戻す描写が異なり、カガリがアカツキでオーブをデストロイの攻撃から守ろうとしている姿を見て思い出している。記憶を取り戻した後はファントムペイン時代の事に関して「生きて償う」と発言している。敵として戦う機会は一度しかないが、ネオが[[見切り]]と[[ガード]]を取得している上に[[ウィンダム (ネオ専用)|専用ウィンダム]]の地形適応が空Sなので油断は禁物である。
 
:原作通りベルリン戦でアークエンジェルに回収されるが、記憶を取り戻す描写が異なり、カガリがアカツキでオーブをデストロイの攻撃から守ろうとしている姿を見て思い出している。記憶を取り戻した後はファントムペイン時代の事に関して「生きて償う」と発言している。敵として戦う機会は一度しかないが、ネオが[[見切り]]と[[ガード]]を取得している上に[[ウィンダム (ネオ専用)|専用ウィンダム]]の地形適応が空Sなので油断は禁物である。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 +
:初登場作品。ほぼ原作通りの活躍。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
5,430

回編集