差分

17 バイト追加 、 2019年6月3日 (月) 20:28
256行目: 256行目:  
;F91、フロンティアIへ(『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』より)
 
;F91、フロンティアIへ(『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』より)
 
:オールズモビルとの戦いが終わり、フロンティアIへと向かう戦艦エイブラム。ベルフは共に戦場を駆けたF90(1号機)とF91を「今までありがとよ」と見送り、[[バイオ・コンピュータ]]に換装されたF91はようやく完成。そして、物語は[[コスモ・バビロニア建国戦争]]へと繋がっていくのだった。
 
:オールズモビルとの戦いが終わり、フロンティアIへと向かう戦艦エイブラム。ベルフは共に戦場を駆けたF90(1号機)とF91を「今までありがとよ」と見送り、[[バイオ・コンピュータ]]に換装されたF91はようやく完成。そして、物語は[[コスモ・バビロニア建国戦争]]へと繋がっていくのだった。
;対[[ビギナ・ギナ]]
+
;シーブック、セシリーとの再会
 
:セシリーの[[ビギナ・ギナ]]と交戦。危うく撃墜しそうになったが、シーブックがセシリーの心の叫びを聞き、戦場で再会を果たす。
 
:セシリーの[[ビギナ・ギナ]]と交戦。危うく撃墜しそうになったが、シーブックがセシリーの心の叫びを聞き、戦場で再会を果たす。
 
;対[[バグ (メカ)|バグ]]
 
;対[[バグ (メカ)|バグ]]
:ビルギットを殺され、自らを囮に回転ビームサーベルとヴェスバーの背後に向けての発射で全滅させた。
+
:ビルギットが倒され、自らを囮に回転ビームサーベルとヴェスバーの背後に向けての発射で全滅させた。
 
;対[[ラフレシア]]
 
;対[[ラフレシア]]
 
:ビギナ・ギナとの共同戦線だが、無数のテンタクラーロッドとビームの波状攻撃に苦戦する。猛攻を捌ききれず損傷していく2機のMS。ビギナ・ギナは捕らえられ、セシリーも宇宙に放り出されてしまうが、その時F91の最大稼働モードが発動、'''質量を持った残像'''でラフレシアを翻弄する。最後は至近距離からのビームランチャーと、それを追ったラフレシア自身の攻撃により妖花は宇宙に散った。
 
:ビギナ・ギナとの共同戦線だが、無数のテンタクラーロッドとビームの波状攻撃に苦戦する。猛攻を捌ききれず損傷していく2機のMS。ビギナ・ギナは捕らえられ、セシリーも宇宙に放り出されてしまうが、その時F91の最大稼働モードが発動、'''質量を持った残像'''でラフレシアを翻弄する。最後は至近距離からのビームランチャーと、それを追ったラフレシア自身の攻撃により妖花は宇宙に散った。
匿名利用者